作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーにくるみ、耐熱皿にのせラップをかけて、3分レンジでチン。
- 2
ペーパーを変えてくるみ直して水気を切る。まだ温かいので冷ましておく。
- 3
冷めたら、ボウルに豆腐を入れてよくつぶして、豚ひき肉を加えてよくこね、すりおろした大和芋を加えてよくこねる
- 4
まな板にのりを並べ、③を4等分にしてのりのザラザラした面にのせてのばす。(端までのばさないのがポイント)
- 5
熱したフライパンに油をひき、のりの方から焼いていきます。だいだい2分位焼いたら、ひっくり返し3分位焼く。
- 6
タレを合わせておく。
大葉は千切り、万能ネギは小口切りにする。 - 7
豆腐の面を下にして、タレを加えて煮詰める。(のりを下にするとのりが溶けてきます)
- 8
タレが半分くらになったところで火を止め、食べやすい大きさに切る。
- 9
ご飯をよそい、フライパンに残ったタレをかけ、大葉を散らし蒲焼きをのせて粉山椒をふりかけ、万能ネギを散らせば出来上がり。
コツ・ポイント
豆腐の水切りはしっかりと。
大和芋を入れるとフワフワに!
豆腐感がなくなるんです。
似たレシピ
-
-
-
うな丼みたい!ちくわの蒲焼丼★動画あり★ うな丼みたい!ちくわの蒲焼丼★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/SXKxxzSzuus おっちゃんの台所奮闘記 -
-
豚ロースの蒲焼丼★動画あり★ 豚ロースの蒲焼丼★動画あり★
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/Xv66Ytm4cdY脂身の少ないトンテキ用の豚ロース肉で作りました!豚バラブロック肉で作ろうかと思いましたが脂身がおおいいので豚ロース肉で作りました!!★動画です★https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen おっちゃんの台所奮闘記 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18638066