いわしのかば焼き丼☆あたしん家風

ともまこ @cook_40035977
安~い、いわしを使った家計にやさしいごはんです。しかも簡単^^;
このレシピの生い立ち
ヘルシーなどんぶりが食べたくてつくりました。この時期、大葉があるしさっぱりしますよね。
いわしのかば焼き丼☆あたしん家風
安~い、いわしを使った家計にやさしいごはんです。しかも簡単^^;
このレシピの生い立ち
ヘルシーなどんぶりが食べたくてつくりました。この時期、大葉があるしさっぱりしますよね。
作り方
- 1
いわしは頭をとり手開きをして内臓と骨をとります。酒と生姜のすりおろしをふって5~10分なじませます。
- 2
きゃべつと大葉は千切りにしてそれぞれ水にさらし、水気を切っておきます。のりはかるくちぎっておきます。
- 3
キッチンペーパーでいわしの水気をきり片栗粉をまぶしたら、油をひいたフライパンで皮からカリッとするまで焼きひっくりかえします。
- 4
●の調味料をよく混ぜ、フライパンに流し込みます。汁気をかけながらいわしにとろみがついたらオッケー^^;お皿に半分のご飯をすこしいれ、のりを全体にまぶし、さらにごはんをのせその上にきゃべつをしきます。
- 5
あとは、いわしをのせ、フライパンの残りの煮汁をかけて、大葉をのせて出来上が(^u^)
コツ・ポイント
調味料ははじめに混ぜちゃうから簡単です。あえて言うなら、イワシの手開きをしたら、流水でしっかりと血抜きをすれば臭みが消えておいしくなります。(*^_^*)あと、煮汁は残して最後にかけたほうがご飯とからんでおいしいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17677889