林檎のお洒落♪

楓と京
楓と京 @cook_40045276

林檎を横に切り、シマシマや市松にしてみましょう♪栄養たっぷりの林檎、皮ごと頂きたいけれど・・・少しでも皮も頂きたくて。
このレシピの生い立ち
兎だけでは勿体無い。林檎を横に切ってみました。

林檎のお洒落♪

林檎を横に切り、シマシマや市松にしてみましょう♪栄養たっぷりの林檎、皮ごと頂きたいけれど・・・少しでも皮も頂きたくて。
このレシピの生い立ち
兎だけでは勿体無い。林檎を横に切ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 林檎 2個
  2. 色止め塩(レモンも可) 少々
  3. 適宜

作り方

  1. 1

    これは、縦切り。ギザギザに切込みを入れて。

  2. 2

    横に切り、半分の所に切り込みを入れて半分まで皮を剥きます。
    交互に切れば市松。片方でも。

  3. 3

    少しでも皮を食べてもらいたくて、トラトラに剥きました。思いがけず、可愛い?

  4. 4

    林檎には。老化やがんの要因とされる活性酸素を除去する働きに加え、筋力増強や脂肪減少などの効果が。

コツ・ポイント

切ったあとは、塩水か、レモン水にくぐらせ、色止めを。リンゴポリフェノールは、りんごの皮の内側に多く含まれているので、りんごを皮ごと食べた方が健康には良いそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
楓と京
楓と京 @cook_40045276
に公開
人の身体は、頂いた食べ物たちで出来ている。食が命を作る。育む。守る。 家族に沢山の野菜を食べさせたい。一期一会の日々の食事、健康は勿論の事、目も口も満足する、楽しい時間であって欲しい。 マンマの愛情を毎日モグモグしてもらいたい。生産者の方々に心を馳せながら、素材丸ごと余す事のない献立を心がけています。自然の恵に感謝し、食を大切に。皆様に名古屋の美味しい物、食文化も伝えられたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ