冷凍肉団子の甘酢あん炒め~酢豚風~

ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090

市販の冷凍国産肉団子(今回は鶏肉)を、酢豚の味付けで料理してみました!簡単オウチ材料でボリューム満点料理♪子供も大好き!
このレシピの生い立ち
国産肉団子がお安く手に入ったので、野菜たっぷり、子供も食べやすい酢豚の味付けにしてみました♪

基本の酢豚の味付けですので、酢豚、酢鶏、厚揚げなどメインを変えても美味しいですよっ(*^^*)

冷凍肉団子の甘酢あん炒め~酢豚風~

市販の冷凍国産肉団子(今回は鶏肉)を、酢豚の味付けで料理してみました!簡単オウチ材料でボリューム満点料理♪子供も大好き!
このレシピの生い立ち
国産肉団子がお安く手に入ったので、野菜たっぷり、子供も食べやすい酢豚の味付けにしてみました♪

基本の酢豚の味付けですので、酢豚、酢鶏、厚揚げなどメインを変えても美味しいですよっ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 肉団子(今回は鶏肉 500g~700g
  2. 玉葱 中1個
  3. 人参 中1本
  4. 白菜 1/8個
  5. ピーマン 2個
  6. しめじ 1/2パック
  7. ⬆野菜はお好みで♪
  8. ごま 小さじ2
  9. ☆醤油 大さじ2
  10. ☆料理酒 大さじ2
  11. ☆砂糖 大さじ3
  12. ☆お酢 大さじ3
  13. ★水 180cc
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. 塩コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    材料を揃える。
    (肉団子はお徳用700g使用しました)

  2. 2

    野菜を食べやすい大きさにカットする。人参、ピーマン、白菜、玉葱は乱切りで中華っぽく!

  3. 3

    人参は火が通りにくいので、濡れたクッキングペーパーとラップをふわっと被せ、レンジで1分半加熱しておく。

  4. 4

    中火で熱したフライパンにごま油を入れる。

  5. 5

    肉団子を中まで加熱する。(販売される種類によって加熱標示は様々なので、レンジにかけて調理を進めてもOKです)

  6. 6

    肉団子を一旦お皿に取り分け、玉葱→(加熱した)人参・白菜(芯)→白菜(葉)・しめじ→ピーマンの順に炒める。(約5分)

  7. 7

    ☆の調味料を全て加えて混ぜておく。

  8. 8

    しんなりした野菜に肉団子を加えて、☆の調味料を加えて約2分炒める。
    ここで味見をして、塩コショウで調整してください。

  9. 9

    火を一旦止め、★の水溶き片栗粉を加えて弱火でかき混ぜながら加熱する。とろみがつけば完成です。

  10. 10

    盛り付けて、出来上がり♪

コツ・ポイント

野菜の水がでないよう、中火で一気に混ぜ進めます。

人参の歯応えを楽しみたいときは、行程3のレンジで加熱は不要です♪

お酢の酸っぱさを飛ばすため、☆の調味料を入れた後は2分沸騰させながら絡めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃちぴろりん
ちぃちぴろりん @cook_40133090
に公開
二児のママです!醤油は九州の甘口(うまくち)、味噌は米と麦の合わせ、砂糖はきびざとう(時に上白糖)での調理で、子供が食べやすい辛くない甘味系です!料理はパパッっと手早く、冷蔵庫が空っぽになるまで買い物に行かず使いきることに爽快感を覚えます(*^^*) とにかく野菜の消費量が多く、なんでも野菜を混ぜて子供たちに食べさせます!私のレシピの野菜はぜひ冷蔵庫の野菜で代用してくださいね( *´艸)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ