冷やし茶漬けうどん

さぬきうどんの亀城庵
さぬきうどんの亀城庵 @cook_40094778

じゅんさいでさらに
『ぷるるん』『つるるん』の食感を…♪
このレシピの生い立ち
さっと湯がいて「わさび醤油」「酢醤油」でいただくのも美味しいですが、麺といただくと、さらにツルぶる感が増しクセになりますョ^^

冷やし茶漬けうどん

じゅんさいでさらに
『ぷるるん』『つるるん』の食感を…♪
このレシピの生い立ち
さっと湯がいて「わさび醤油」「酢醤油」でいただくのも美味しいですが、麺といただくと、さらにツルぶる感が増しクセになりますョ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 半生うどん 240g
  2. 麺つゆ(かけ用)濃縮タイプ 2人前
  3. …適宜
  4. 梅干 2個
  5. 大葉 3枚
  6. 生姜 2かけ
  7. じゅんさい(瓶詰め) 60g
  8. ぶぶあられ 小さじ2
  9. 刻み海苔 …少々

作り方

  1. 1

    濃縮つゆを少なめの水で割り、濃いめのかけつゆを作る。
    大葉は繊切りにし、生姜はおろしておく。

  2. 2

    うどんを茹で、流水でよく揉み洗いしてヌメリを取り、水気を切って器に盛る。

  3. 3

    うどんにつゆをかけ、じゅんさい・あられを入れる。梅干し、大葉、生姜、刻み海苔を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

じゅんさいは、沸騰したお湯に30秒ほどさっと湯通しし、その後すぐに氷水などで冷やすと、鮮やかな緑色に変わります。さらに美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さぬきうどんの亀城庵
に公開
長時間二段熟成の讃岐うどんの亀城庵。讃岐うどんを楽しむレシピをご紹介しています。また、当店のレシピでは冷凍茹でめんや乾燥うどんは使用しません。本格的な生、半生うどんを使用したレシピを公開し、普及に努めます。https://www.kijoan.com/
もっと読む

似たレシピ