冷やし茶漬けうどん

さぬきうどんの亀城庵 @cook_40094778
じゅんさいでさらに
『ぷるるん』『つるるん』の食感を…♪
このレシピの生い立ち
さっと湯がいて「わさび醤油」「酢醤油」でいただくのも美味しいですが、麺といただくと、さらにツルぶる感が増しクセになりますョ^^
冷やし茶漬けうどん
じゅんさいでさらに
『ぷるるん』『つるるん』の食感を…♪
このレシピの生い立ち
さっと湯がいて「わさび醤油」「酢醤油」でいただくのも美味しいですが、麺といただくと、さらにツルぶる感が増しクセになりますョ^^
作り方
- 1
濃縮つゆを少なめの水で割り、濃いめのかけつゆを作る。
大葉は繊切りにし、生姜はおろしておく。 - 2
うどんを茹で、流水でよく揉み洗いしてヌメリを取り、水気を切って器に盛る。
- 3
うどんにつゆをかけ、じゅんさい・あられを入れる。梅干し、大葉、生姜、刻み海苔を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
じゅんさいは、沸騰したお湯に30秒ほどさっと湯通しし、その後すぐに氷水などで冷やすと、鮮やかな緑色に変わります。さらに美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
おかひじき×梅たらこの冷やし茶漬け おかひじき×梅たらこの冷やし茶漬け
おかひじきと海藻麺を使って作るプチプチ食感の楽しい冷やし茶漬け。今回梅・わさび・たらこ・鰹節・塩昆布で味をつけました。 ミッキーアン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18640409