漬物と野菜の五目そう麺

spicemagic
spicemagic @cook_40103058

漬物入りのおかずになる和え麺です♪ビールの肴にもgood!
このレシピの生い立ち
残った白菜漬けや甘酢漬けをサラダや、胡麻油で和えたり、炒めたりしていただいています。
たまたま素麺とタレで和えてみたら、これが中々美味しい!  タレを替えて楽しんでいます。

漬物と野菜の五目そう麺

漬物入りのおかずになる和え麺です♪ビールの肴にもgood!
このレシピの生い立ち
残った白菜漬けや甘酢漬けをサラダや、胡麻油で和えたり、炒めたりしていただいています。
たまたま素麺とタレで和えてみたら、これが中々美味しい!  タレを替えて楽しんでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 素麺 1.5束
  2. 白菜漬け(漬け汁も使用) 50gほど
  3. きゅうり(千切り) 1/4本
  4. トマト(2cm角切り) 1/2個
  5. もやし(頭とヒゲを取る) 少量
  6. 枝豆 適量
  7. えのきマッシュルームでも) 少量
  8. (他に茗荷カイワレ人参等) 好みで
  9. 胡麻 大さじ2
  10. 炒り胡麻 少々
  11. タレ
  12. 醤油 小さじ2前後
  13. 白菜漬けの汁 60cc
  14. 30~40cc
  15. 砂糖 大さじ1.1/2前後
  16. 練り唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    もやしはザルに広げ上から熱湯をかけて冷ます。エノキは生のまま使用。タレを合わせておく。白菜漬けは細長く切る。

  2. 2

    素麺は茹でて冷水でしめた後、水分をしっかりときる。
    器に盛る。
    *素麺は食べる直前に茹でる。

  3. 3

    素麺の上に漬け物、野菜を彩りよく盛り付ける。胡麻油を煙が出る位まで熱し、野菜の上に回しかける。炒り胡麻を振りかける。

  4. 4

    タレを回し入れて、軽く混ぜていただきましょう。

コツ・ポイント

野菜は家にあるもので。分量は自由。
ハムやチャーシューを入れると更に美味しくなります。
漬け物によって塩分が違うので、タレの醤油や砂糖は好みの味に加減して下さい。漬け物汁が無いときは昆布だしを代用。その時は塩を加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
spicemagic
spicemagic @cook_40103058
に公開
家族の美味しい笑顔が見たくて日々のcookigを楽しんでいるおばあちゃんです。皆の美味しい笑顔は私のサプリメントです♪私の料理ブログ&Instagramblog.livedoor.jp/spicemagicikuko/Instagram spicemagic.diary
もっと読む

似たレシピ