白菜と人参の浅漬け

リリーヌ
リリーヌ @cook_40099284

簡単おいしい浅漬け。
ご飯に合わせたり、お摘みにしたり、薄味にしてサラダの代わりにしたりと幅広く使えて野菜を摂取!
このレシピの生い立ち
祖母に教わったものを自分の好みの分量にして作りました。

白菜と人参の浅漬け

簡単おいしい浅漬け。
ご飯に合わせたり、お摘みにしたり、薄味にしてサラダの代わりにしたりと幅広く使えて野菜を摂取!
このレシピの生い立ち
祖母に教わったものを自分の好みの分量にして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 4枚
  2. 人参 4センチ
  3. 昆布 好きなだけ
  4. ティースプーン2杯
  5. お酢 ティースプーン2杯

作り方

  1. 1

    昆布を細く刻む。

  2. 2

    白菜を7ミリ幅くらい、ニンジンを荒千切りに刻む。
    細かく、細く刻みすぎると食間がなくなってしまうので粗めがおすすめです。

  3. 3

    白菜を塩揉みして暫くおく。水気が出てきたら塩を洗い流して搾る。

  4. 4

    袋に白菜、人参、昆布、塩、お酢を入れて揉み込み、冷蔵庫へ。30分もおけば食べられます。

  5. 5

    白菜の水気が沢山出ている場合はもう一度搾って器に盛ってください。
    盛れたら完成です!

コツ・ポイント

私は塩に梅とシソを干したものを混ぜているので黒い点々があります。塩だけで大丈夫です。
昆布の量はお好みですが昆布の粘りが好きなので私は大量に入れます。なかなか食べる機会もないのでミネラル摂取に大量に入れるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リリーヌ
リリーヌ @cook_40099284
に公開
関西で主婦やってます^^なるべく簡単でおいしい料理のレシピを考えていきます!
もっと読む

似たレシピ