イタリアン!?なトマト茶碗蒸し

fumie823
fumie823 @cook_40086285

トマトと卵、オリーブオイルに大葉。
ちょっとイタリアンな茶碗蒸しです♪
このレシピの生い立ち
雑誌で見た和風だしのトマト茶碗蒸し。
砂糖やみりんを使わない鶏のだしを使って、
イタリアンオムレツの材料で、アレンジしました。

イタリアン!?なトマト茶碗蒸し

トマトと卵、オリーブオイルに大葉。
ちょっとイタリアンな茶碗蒸しです♪
このレシピの生い立ち
雑誌で見た和風だしのトマト茶碗蒸し。
砂糖やみりんを使わない鶏のだしを使って、
イタリアンオムレツの材料で、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中1個
  2. トマト 小1個
  3. 鶏ガラスープの素 大さじ1/2
  4. 昆布 小さじ1/2
  5. お湯 大さじ2
  6. 生姜の絞り汁 小さじ1/4
  7. 適量
  8. 少々
  9. 大葉 適量
  10. EVオリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    トマトを湯剥きして1.5cm角に切り、塩小さじ1/2(分量外)を馴染ませて5分程おく。その後ザルに上げ、実と汁に分ける。

  2. 2

    計量カップに鶏ガラスープの素・昆布茶・お湯を入れよく溶かす。

  3. 3

    そこへトマトの汁と生姜汁・水を加え、合わせて3/4カップになるようにする。

  4. 4

    卵を泡立たたないように、よく溶きほぐした中に3を注ぎ入れ、味見をして塩気がたりなければ、塩で味を整える。

  5. 5

    器にトマトの実入れ、漉した卵液を注ぎ入れて蓋をする。湯気の上がった蒸籠(蒸し器)に入れ、強火で1分、弱火で15分程蒸す。

  6. 6

    蒸し上がった茶碗蒸しに大葉の千切りをのせ、EVオリーブオイルをまわしかけたら、できあがり!

コツ・ポイント

箸をボウルの底につけたままタテに切るように動かすと、
泡立たずに溶きほぐせます。
蓋がない器の場合は、ラップをするとキレイに蒸し上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumie823
fumie823 @cook_40086285
に公開
ひとりごはんも、みんなでわいわい食べるごはんも、楽しくおいしく!簡単料理からおもてなし料理まで、たのしく作っています♪ココロとカラダを元気でハッピーにするおいしいお料理めざして、日々奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ