レッドグローブの皮のむき方

うららすもも @cook_40039771
安くて美味しいレッドグローブ。
むきにくい皮をつるっとむいて食べましょ♪
人気検索1等賞を頂きました~(^^)v
このレシピの生い立ち
トマトの湯むきをヒントに。
レッドグローブの皮のむき方
安くて美味しいレッドグローブ。
むきにくい皮をつるっとむいて食べましょ♪
人気検索1等賞を頂きました~(^^)v
このレシピの生い立ち
トマトの湯むきをヒントに。
作り方
- 1
小鍋にお湯を沸かして、洗ったレッドグローブを入れる。
- 2
再びぐらっときてから30秒後に(皮の一部がペロッとめくれてきたら)火を止め、冷水にとる。
- 3
皮をむく。
- 4
人気検索1等賞!
みなさまに感謝。
(2012.05.20) - 5
話題入りしました♪
(2014.05.23) - 6
完熟の柔らかいものはそのまま剥いた方がベターです。
この方法は硬くてパンパンの身が向いています。
コツ・ポイント
こんなに加熱して大丈夫???と心配になりますが、大丈夫!
ぶどうによっては皮が破けて剥きにくくなる場合があります。
おしりの方から剥くと剥きやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
柑橘系フルーツ(八朔など)の綺麗なむき方 柑橘系フルーツ(八朔など)の綺麗なむき方
人気検索1位になりました!ありがとうございますっ八朔,グレープフルーツなど皮をむいて食べるフルーツのむき方です♪*みさっちあん*
-
-
コッテリ甘辛☆あけびの皮の味噌炒め コッテリ甘辛☆あけびの皮の味噌炒め
【人気検索1位】あけびは実を食べた後の皮も美味しく食べられます!甘めの味噌がコッテリ絡んでごはんが進みます。 野菜ソムリエmiwa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18642724