レッドグローブの皮のむき方

うららすもも
うららすもも @cook_40039771

安くて美味しいレッドグローブ。
むきにくい皮をつるっとむいて食べましょ♪
人気検索1等賞を頂きました~(^^)v
このレシピの生い立ち
トマトの湯むきをヒントに。

レッドグローブの皮のむき方

安くて美味しいレッドグローブ。
むきにくい皮をつるっとむいて食べましょ♪
人気検索1等賞を頂きました~(^^)v
このレシピの生い立ち
トマトの湯むきをヒントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レッドグローブ 15粒くらい(好きなだけ)
  2. 小鍋 ひとつ
  3. 適宜

作り方

  1. 1

    小鍋にお湯を沸かして、洗ったレッドグローブを入れる。

  2. 2

    再びぐらっときてから30秒後に(皮の一部がペロッとめくれてきたら)火を止め、冷水にとる。

  3. 3

    皮をむく。

  4. 4

    人気検索1等賞!
    みなさまに感謝。
    (2012.05.20)

  5. 5

    話題入りしました♪
    (2014.05.23)

  6. 6

    完熟の柔らかいものはそのまま剥いた方がベターです。
    この方法は硬くてパンパンの身が向いています。

コツ・ポイント

こんなに加熱して大丈夫???と心配になりますが、大丈夫!

ぶどうによっては皮が破けて剥きにくくなる場合があります。

おしりの方から剥くと剥きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うららすもも
うららすもも @cook_40039771
に公開
40代ど真ん中専業主婦。現在札幌市在住。息子(15歳)&娘(12歳)の母です。台所は私の仕事&癒し&遊びの場♬ ヽ( ´ー`)ノ  ごはん日記ブログ→https://urarasumomo.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ