ふわふわ!基本の菓子パン生地

ちゃーたんけー
ちゃーたんけー @cook_40134684

きめが細かくてしっとりでふわっふわ☆
甘めの生地なので甘いフィリングに合います。これからはこれでいろいろ作っちゃう!
このレシピの生い立ち
いろんな生地を試してみましたが一番ふわふわに仕上がったのがこの生地でした。

ふわふわ!基本の菓子パン生地

きめが細かくてしっとりでふわっふわ☆
甘めの生地なので甘いフィリングに合います。これからはこれでいろいろ作っちゃう!
このレシピの生い立ち
いろんな生地を試してみましたが一番ふわふわに仕上がったのがこの生地でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 200g
  2. ドライイースト 4g
  3. さとう 20g 
  4. 3g
  5. スキムミルク 10g
  6. バター 20g
  7. 30g
  8. ぬるま湯(40度くらい) 100g

作り方

  1. 1

    下準備:バターは薄く切って室温に置き柔らかくしておく。

  2. 2

    ボールに卵とぬるま湯を入れよく混ぜる、そこにドライイースト、砂糖をいれとける木べらでまで混ぜる。

  3. 3

    溶けたら、強力粉、塩、スキムミルクを入れひとまとめにする。

  4. 4

    コネ台に出して、7分くらいコネます。

  5. 5

    バターを加え、また7分ほどコネたり台に叩きつけたり。コネあがりは指でひっぱるとうすーく膜が張り指が透き通って見える感じ。

  6. 6

    一次発酵。ボールに40度くらいの湯を張り、その中に一回り小さいボールに生地を入れてピッタリラップする。(40分~1時間)

  7. 7

    2倍に膨れたら一次発酵完了。6分割し、丸めてベンチタイム。(20分)

  8. 8

    成型。中にカスタードやチョコクリーム、あんこなど入れて形を作ります。

  9. 9

    2次発酵。40度に設定したオーブンに入れる。(30分)湿気も必要なので熱湯を入れた湯のみを一緒にいれるといい。

  10. 10

    発酵後、オーブンを180度に温め、15分焼く。

コツ・ポイント

生地作りはホームベーカリーを使うと簡単です。うちのは壊れてからまだ買ってないのでいつでも手ごねで頑張ってます。しっかりこねが出来るとふわふわのパンが出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃーたんけー
ちゃーたんけー @cook_40134684
に公開

似たレシピ