牛すじともつの味噌煮込み

マダムアサヒ
マダムアサヒ @cook_40049803

牛すじ+もつ+味噌、誰が聞いても食べる前から旨いってのが分かるトリオ。その味は...
想像通りに旨かった!
このレシピの生い立ち
ネットで見た一品がヒントになり、牛すじを柔らかく、余分な脂肪を取り除きコラーゲンだけを摂取する、私独自のこだわり調理法で作ってみました。ご飯のおかずとしてはもちろんのこと、お酒の肴にも最高です!

牛すじともつの味噌煮込み

牛すじ+もつ+味噌、誰が聞いても食べる前から旨いってのが分かるトリオ。その味は...
想像通りに旨かった!
このレシピの生い立ち
ネットで見た一品がヒントになり、牛すじを柔らかく、余分な脂肪を取り除きコラーゲンだけを摂取する、私独自のこだわり調理法で作ってみました。ご飯のおかずとしてはもちろんのこと、お酒の肴にも最高です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 牛すじ 450g
  2. もつ 350g
  3. 100~110ml
  4. 1リットル程度
  5. 生姜、スライス 大1かけ
  6. ねぎの青い部分 10~15m1本
  7. 大根、皮を剥き乱切り 1/2本
  8. 赤だし味噌 お玉に軽く1杯程度
  9. みりん 大さじ1
  10. しょうゆ かくし味程度に少々
  11. 味の素 適宜
  12. 刻み白ねぎ 適宜
  13. おろし生姜 適宜
  14. 七味唐辛子 お好みで適宜

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、沸騰したらすじともつを入れ、箸で揺すり洗うようにして、3~4分茹でる。ざるに上げ、流水で綺麗に洗う。

  2. 2

    鍋にも肉の汚れがついているので、洗剤で綺麗に洗っておく。水切りしたすじは大きめ(4~5cm角)に切る。

  3. 3

    汚れを洗い流した鍋に酒、水、すじ、もつを加え火にかける。沸騰したら生姜とねぎを加え、蓋をし火を弱めて1時間程度煮る。

  4. 4

    3をそのまま完全に冷めるまで置く。(一晩寝かせることをお勧め!)冷たくなると表面に白い脂肪が浮くので、これを取り除く。

  5. 5

    大根はひたひたの水で15分程度茹で、ざるに上げて水切りしておく。

  6. 6

    4で脂肪を完全に取り除いた鍋を再び火にかける。この時水分が足りないようなら、少し水を足す。

  7. 7

    6が沸騰したら5で下茹でした大根を加え、蓋をし弱火で約1時間煮込む。

  8. 8

    7を味噌で味付けし、みりんを回して、しょうゆと味の素でかくし味をつけ、ぐらっと火が通ったら火からおろす。

  9. 9

    皿に盛り、刻み白ねぎ、おろし生姜を載せ、お好みで七味をふって食べる。

コツ・ポイント

我家は牛すじともつの味を楽しみたかったので、野菜は大根しか加えませんでした。お汁も多目にして、最後はぶっかけご飯が出来るようにしました。味も濃い目です。各家庭で好きな野菜、味付けをしてみて下さい。80歳を超えた両親でも食べれる柔らかさです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マダムアサヒ
マダムアサヒ @cook_40049803
に公開
2014年夏、再び大阪に、今度はアメリカから逆移住!カフェを開業しま~す。料理教室も開講中。http://ameblo.jp/cookinglish/これまでクックパッドさんに掲載させて頂いたレシピの多くは、上記ブログ開設に伴い移動させていただきました。マイフォルダーに保存していただいたレシピが見当たらない場合は、上記のブログにアクセスして、お料理の種類に応じテーマからお探し下さい。
もっと読む

似たレシピ