たけのこのフリット

マルゼン薬局*栄養士
マルゼン薬局*栄養士 @cook_40084730

少ない油で簡単フライ♪
このレシピの生い立ち
旬のたけのこはさまざまな健康効果をもちますが、食物繊維が多いので食べ過ぎると下痢や胃もたれを起こす可能性があります。胃腸の弱い方は食べ過ぎに注意して、楽しんでくださいね♪  
(1人分)
エネルギー:93kcal
塩分:0.7g   

たけのこのフリット

少ない油で簡単フライ♪
このレシピの生い立ち
旬のたけのこはさまざまな健康効果をもちますが、食物繊維が多いので食べ過ぎると下痢や胃もたれを起こす可能性があります。胃腸の弱い方は食べ過ぎに注意して、楽しんでくださいね♪  
(1人分)
エネルギー:93kcal
塩分:0.7g   

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ(水煮)  中1本
  2. 卵白 1個
  3. 小麦粉 大さじ1.5
  4. 片栗粉 大さじ1.5
  5. 2つまみ
  6. サラダ油 小さじ2
  7. 油(フライ用) 適量
  8. 大根 50g
  9. ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    たけのこは食べやすい大きさに切って、クッキングペーパーで水けを切っておく。

  2. 2

    卵白は塩を入れ泡立てる。角が立ったら薄力粉、片栗粉、サラダ油を入れさっくりと混ぜる。

  3. 3

    2にたけのこを入れて軽く混ぜる。

  4. 4

    フライパンに1センチほど油を入れ、油が温まったら3のたけのこをきつね色になるまで焼く。

  5. 5

    大根をおろし、ポン酢と混ぜたら4に添えて完成♪

コツ・ポイント

たけのこには便秘解消に必要不可欠な食物繊維、体の水分バランスを整えナトリウムを排泄するカリウムが多く含まれています。また、水煮などに出ている白い粉はチロシンという成分で、甲状腺ホルモンの合成を行い、新陳代謝を活発にしてくれる効果があります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルゼン薬局*栄養士
に公開
大阪市内に10店舗あるマルゼン薬局で働く管理栄養士チームです!いろいろなかたちでお客様の健康をバックアップしています。薬局内で掲示・配布しているレシピをもっと多くの方に知ってもらえたらと思いレシピを載せることとなりました!どうぞよろしくお願いします!(^^)!ホームページもぜひご覧ください ⇒⇒⇒ http://www.e938.com/
もっと読む

似たレシピ