水菜の炊込みご飯

ange216
ange216 @cook_40043085

ごま油で炒めてから炊くのであっさり水菜でもコクが出ます。
このレシピの生い立ち
鍋物やサラダ以外に使えないかな~と思って考えました

水菜の炊込みご飯

ごま油で炒めてから炊くのであっさり水菜でもコクが出ます。
このレシピの生い立ち
鍋物やサラダ以外に使えないかな~と思って考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. お米 3合
  2. 水菜 1束
  3. 生姜 1片
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 大さじ2
  6. 油揚げ 2枚
  7. ちくわ 2本
  8. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    お米は洗ってざるにあげておきます。
    水菜は2センチのざく切り、生姜は千切りにします。

  2. 2

    油揚げは油抜きして縦半分に切って細切り、ちくわは縦半分に切って5ミリ幅に切ります。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、1の水菜と生姜を入れて中火で炒め、全体に火が通ったらしょうゆと酒を加えて更に炒めます。

  4. 4

    炊飯器にお米を入れて通常より少し少な目の水加減にし、2と3を入れて普通に炊きます。

  5. 5

    炊き上がったら全体を良く混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

ちくわの代わりにカニカマでも

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ange216
ange216 @cook_40043085
に公開
お料理大好き&実家の両親が畑をやっていて食材には不自由しないのですが、仕事の関係で週末しか出来ないのが悩み(笑)サイトを覗く度に皆さんのアイディアに感心しています
もっと読む

似たレシピ