なすのピカタ

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

焼きなすと違った食感のなす焼きを作りました。パルメザンチーズとレモンの味も合います。
このレシピの生い立ち
家あったなすを見つけパルメザンチーズを使いピカタにしました。外側はカリカリ内側は柔らかく仕上がりました。

なすのピカタ

焼きなすと違った食感のなす焼きを作りました。パルメザンチーズとレモンの味も合います。
このレシピの生い立ち
家あったなすを見つけパルメザンチーズを使いピカタにしました。外側はカリカリ内側は柔らかく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. なす 2個
  2. 溶き卵
  3. 玉子 1~2個
  4. 小麦粉 小さじ3杯
  5. パルメザンチーズ 小さじ3杯
  6. ★塩 適量
  7. ★こしょう 適量
  8. オリーブ 少々
  9. レモン 2分の1個
  10. 好みでソース
  11. ケチャップ 適量
  12. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    なすはへたをとり半分に切り、塩を入れた水の中に入れる。

  2. 2

    1のなすの水をふきとり切れ目を入れ竹串を全体に刺し穴をあけておく。★を器に入れ溶き卵を作る。

  3. 3

    フライパンを熱して、2の溶き卵になすをくぐらせ並べる。

  4. 4

    弱火でゆっくりと両面を焼く。10分から12分焼き、竹串が軽く通るようになったらレモン汁をなすの上からかけ出来上がり。

  5. 5

    なすの丸みは4の様にフライパンの丸みを利用すると満遍なく焼けます。器に盛り付け好みのソースで食べる。このままでも美味しい

コツ・ポイント

なすを焼くときにフライパンの丸みを利用して焼き上げること。ゆっくり弱火で焼くこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ