鶏だし味噌煮込みうどん

HuHuFumin @cook_40127613
出汁の効いた 鍋焼きうどんは美味しいですが たまには 味噌を基調にした鍋焼きも また癖になる煮込みうどんです
このレシピの生い立ち
味噌で煮込んだうどんは しっかりと 味が染み混んで あり合わせで乗っけた具材も含め 全てが 主食なのに いいツマミです
鶏だし味噌煮込みうどん
出汁の効いた 鍋焼きうどんは美味しいですが たまには 味噌を基調にした鍋焼きも また癖になる煮込みうどんです
このレシピの生い立ち
味噌で煮込んだうどんは しっかりと 味が染み混んで あり合わせで乗っけた具材も含め 全てが 主食なのに いいツマミです
作り方
- 1
土鍋で鶏肉を 水から茹でていきます
- 2
薬味に 刻んだ長ネギ、具財に卵、がんも、竹輪、小松菜を使用します
- 3
味噌は以前 ご紹介した 柚子胡椒の田楽味噌を
無ければ 調合した合わせ味噌を使用します - 4
鶏肉に火が通ったら アクを取り除き うどんを入れて 白だし、顆粒ダシ、酒を
入れ 煮込みます - 5
田楽味噌を入れ 煮込み続けます
- 6
卵とネギ以外の具材を入れ
トロみがつくまで煮込みます - 7
具材がよく煮えたら卵とネギを入れて 一度蓋をして出来上がりです
コツ・ポイント
本来は名古屋の名物の様ですが もう少し アッサリとした味付けにしています
お腹一杯にならなければ 替え玉も出来ます
更にトロみがついて 癖になりそうです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647612