炒め玉ねぎとズッキーニのマリネ

かずのこ杏子
かずのこ杏子 @cook_40134011

しっかり炒めて甘みを引き出した野菜と、酢のさっぱりとした酸味が美味しく、夏バテ気味の暑い季節にもおすすめのレシピです!
このレシピの生い立ち
 マリネというと、生の野菜にオイルや酢を和えたもの、というイメージが強かったのですが、生の玉ねぎは辛く、食べにくいこともありました。それなら炒めて甘くしてみてはどうかと考え、作ってみたところ、とても美味しいマリネが完成しました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. ズッキーニ 1本
  3. 塩こしょう 適量
  4. オリーブオイル 大さじ 1
  5. 合わせ酢 大さじ 1

作り方

  1. 1

     フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、みじん切りにした玉ねぎを色が変わるまでしっかりと炒める。

  2. 2

     強めの中火で5分ほど炒めます。あまりかき混ぜず、少し表面が焦げるくらいが目安です。

  3. 3

     塩こしょうをして全体をさっと混ぜたら、玉ねぎをボウルに移し、オリーブオイルと合わせ酢を加え、軽く混ぜる。

  4. 4

     フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、輪切りにしたズッキーニを両面焼き色が付くまで炒める。

  5. 5

     炒めたズッキーニを(2)のボウルに移し、粗熱が取れたら、冷蔵庫でしっかりと冷やして完成。

  6. 6

     出来たてや、30分ほど冷ましたものよりも、時間をおいてしっかりと冷やした方が美味しく、おすすめです!

  7. 7

    ※マリネ液のオリーブオイルと合わせ酢の比は 1 : 1 またはオリーブオイルが若干少なめがおすすめです。

  8. 8

    ※私は合わせ酢を使用しています。酢を使用する場合は、砂糖を少量加え、味を調整した方がいいかもしれません。

  9. 9

    美味しい!をテーマにブログ更新中♪
    【かずのこ杏子のまんぷくブログ】https://kazunoko-anko.com/

コツ・ポイント

 玉ねぎは強めの中火でしっかりと炒めることで、甘みが引き出されます。
 輪切りにしたズッキーニをお皿に見立て、みじん切りにした玉ねぎを乗せると、食べやすく、どちらの美味しさも味わうことができます。
 

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かずのこ杏子
かずのこ杏子 @cook_40134011
に公開
大切な人と美味しいものを食べて、ゆったりとした時間を過ごすことが好きです。美味しいお店のオマージュレシピにも挑戦中!レシピ、カフェやホテルの体験記など、美味しい!をテーマにブログを更新しています。https://kazunoko-anko.com/
もっと読む

似たレシピ