★シロギスの一夜干し★

masako... @cook_40041210
小さい魚だけど、淡白な身は一夜干しでも美味しかったです♪
このレシピの生い立ち
シロギスがたくさん釣れたので色々な食べ方を試してみました♪
作り方
- 1
下処理はウロコを取り、ハラワタを出します。
よく水洗いをして綺麗にします。 - 2
この捌き方は腹開きです。
背開きでもどちらでも構いません。 - 3
ボールに5%の塩分濃度で漬け込み液を作ります。
(1Lの水に50g)
その中に開いたシロギスを入れます。 - 4
1時間経ったら水気をふき取り、日陰に干します。
一夜明けたら焼いてお召し上がり下さい★
コツ・ポイント
干し網が無ければ、画像のようにお菓子箱に三角コーナーのネットを両端から被せれば簡単に即席干物網が完成しますよ!
是非お試しあれ(*^^)v
似たレシピ
-
ブリの白子のビッグステーキ☆揚チビ渡り蟹 ブリの白子のビッグステーキ☆揚チビ渡り蟹
でっかい白子だったので、せっかくだから、そのまま 焼きました☆小さい渡り蟹も身が詰まってプリッとしてて美味しかったです☆ みぃーーみ☆ -
-
-
-
-
-
リカちゃん♡鮎の白味噌田楽焼きε'ﻬ'з リカちゃん♡鮎の白味噌田楽焼きε'ﻬ'з
鮎でやってみましたがお魚ならオールマイティ行けそうな感じがします!できるだけ身は淡白な方がお勧め(白身魚系) ゆち虎 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18647651