セロリが主役!アッサリたっぷりセロリ炒め

Yulian2501
Yulian2501 @cook_40184686

野菜はセロリだけでもOKだし、エビは他の魚介や鶏ささみにしても美味しいです!

このレシピの生い立ち
セロリって繊維質豊富で、ダイエットや体にいい食べ物なので、サラダ以外で、美味しく&飽きずに食べられたらいいな~と思って作り始めましたー。

セロリが主役!アッサリたっぷりセロリ炒め

野菜はセロリだけでもOKだし、エビは他の魚介や鶏ささみにしても美味しいです!

このレシピの生い立ち
セロリって繊維質豊富で、ダイエットや体にいい食べ物なので、サラダ以外で、美味しく&飽きずに食べられたらいいな~と思って作り始めましたー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. セロリ 1本
  2. アスパラガス 2-3本
  3. パプリカ 10㎝角程度
  4. 海老ホタテの貝柱でも) 100g程度
  5. シメジ 1/4パック
  6. ☆ウェイパー(中華だし) 小さじ2/3
  7. ☆砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. ★オイスターソース 小さじ1
  10. ★醬油 小さじ2/3
  11. にんにく(みじん切り) 1カケ
  12. しょうが(みじん切り) にんにくと同量
  13. 塩、こしょう 適宜
  14. ⁽お好みで)唐辛子 お好み量

作り方

  1. 1

    ーエビの下処理ー
    殻をむき、背綿を取る。片栗粉(分量外)を少しふって水洗い。ペーパータオルで水気を取る。

  2. 2

    ☆の調味料をレンチン10秒。その中に★と、ニンニク、ショウガの半分量を合わせる。

  3. 3

    タレから小さじ1.5程度をエビの下味に使用する。10-15分程度放置。

  4. 4

    セロリ、アスパラガス、赤パプリカを3㍉位の厚さで斜め切り、シメジは手で小房に分けておく。

  5. 5

    熱したフライパンに、ゴマ油(分量外)を少し入れ、エビ⁽ホタテ)を炒め、90%火が通ったら、一旦取り出す。

  6. 6

    同じフライパンに残りのニンニクとショウガ、⁽唐辛子もこのタイミングで)全ての野菜を入れ、さっと1分弱炒める。

  7. 7

    エビ⁽ホタテ)を鍋に戻し、タレを入れ、2分位炒める。
    火を止め、塩コショウで味をととのえて下さい。

  8. 8

    ←もし、万が一ですが、7の段階で、水分が多く残ってるなら、小さじ1/4の片栗粉と水を合わせたものを振り入れて下さい。

  9. 9

    ☆追記☆調味料、材料を大幅見直しました。

コツ・ポイント

☆の材料は、レンチンして溶かしておく事。

野菜⁽セロリ、アスパラガス、赤パプリカ)は、歯ごたえを残す様、炒め過ぎない方が美味しいです。

ニンニクとショウガは、野菜を入れるタイミングで入れる方が焦げないので良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yulian2501
Yulian2501 @cook_40184686
に公開
私に料理の基礎と楽しさを、一番最初に教えてくれたのは、祖母。庭で取れたトマトを使って、ケチャップを作ったり、もぎたてのイチジクをジャムにしたりー。。。祖母の教えを引き継いで,手作りの楽しさを満喫中ー。色んな方のレシピを見たりして、彩り良く、美味しいを目指したお弁当→https://www.instagram.com/yulian2501/
もっと読む

似たレシピ