鷄胸肉のさっぱり蒸し焼き

常備食材!?
常備食材!? @cook_40184815

ストックの常備野菜☆ピクルスを使って
梅雨のジメジメも解消ササッと一品!
お手軽な鶏肉のメインにもなる蒸し焼き料理です。
このレシピの生い立ち
ダイエット初日に冷蔵庫を開けたら
唐揚げ用の鷄胸が「喰うのか?喰わねぇのか!?はっきりしろォ!!」といってるように見えたから
和風タルタルは以前、テレビでキャシー中島さんがおうちレシピとしてご紹介されていた品を参考にさせてもらっています。

鷄胸肉のさっぱり蒸し焼き

ストックの常備野菜☆ピクルスを使って
梅雨のジメジメも解消ササッと一品!
お手軽な鶏肉のメインにもなる蒸し焼き料理です。
このレシピの生い立ち
ダイエット初日に冷蔵庫を開けたら
唐揚げ用の鷄胸が「喰うのか?喰わねぇのか!?はっきりしろォ!!」といってるように見えたから
和風タルタルは以前、テレビでキャシー中島さんがおうちレシピとしてご紹介されていた品を参考にさせてもらっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胸肉(今回は鳥唐揚げ用下処理済もも肉使用) 400g位
  2. にんにくのみじん切り ひとかけ
  3. じゃがいも 小さめ2個
  4. オリーブオイル(炒め用) 大さじ2
  5. 塩コショウ(仕上げに黒胡椒も) お好み分量
  6. †南蛮風は、仕上げ前にお醤油 タラリと回しかける分量
  7. ※鷄胸肉の下味用・・・生姜一片分の擦りおろし、砂糖小さじ1、お酒大さじ2、塩胡椒
  8. 片栗粉小麦粉 各大さじ1づつ
  9. ※常備野菜のピクルスたち
  10. すし酢orそのまま使える市販のお酢! (野菜の2倍量)
  11. 季節の野菜(玉ねぎ・ガスコンロで真っ黒になるまで焼き冷水に放ち皮を取ったカラーピーマン等は常にストックしています) 乱切りでザクザク!
  12. ※和風タルタル
  13. 茹で玉子 2個
  14. らっきょの甘酢づけ 6個
  15. しば漬け 大さじ1位
  16. 大葉 2枚
  17. 塩コショウ(わたしは粗挽き黒胡椒も入れちゃう!) お好みで
  18. 仕上げの彩り野菜
  19. トマト 小さめひとつ。
  20. イタリアンセリ ちょこっとw

作り方

  1. 1

    ①鶏胸肉は
    フォークでぶつぶつブッ刺して下味を染み込ませ
    皮ごとくし切りにした じゃがいもと粉類を振り絡ませておく

  2. 2

    ②荒微塵にしたニンニクを
    オリーブオイルで炒め、別皿に取り出しておく

  3. 3

    下味が滲み粉をしておいた鶏肉とじゃがいもを油の残ったフライパンで蒸し焼きにする
    ほぼ火が通った頃、②のニンニクを鍋に戻す

  4. 4

    色よく焼き目がついた鷄肉と火の通ったじゃが芋にピクルスを好きな量加え塩胡椒でお味を整える
    ☆この時点でも美味しいです♪

  5. 5

    夕食まで時間があるので・・・
    また、蓋をして蒸してあげると少しぐらい時間が経っても◎♪
    醤油をタラ~リ回しかけたら南蛮風

  6. 6

    完成!らっきょが苦手なお子ちゃま用キューピーのタルタルが大活躍!
    わたしのお気に入りはしば漬けがいい仕事の和風タルタル

コツ・ポイント

ポイント!下準備の際、鶏肉に
お味が滲みやすいようフォークでぶっ刺すコト。
(ストレス解消効果も大!)

和風タルタルも材料をすべて細かい微塵にして
最後に茹でたまごを入れ
こちらも、フォークでブツブツしながら作ると
楽ちん!(´∀`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
常備食材!?
常備食材!? @cook_40184815
に公開
訳あって・・・開設しちゃいました。
もっと読む

似たレシピ