15cm僕のベイクドチーズケーキ

つっちぃのアトリエ
つっちぃのアトリエ @cook_40046771

とっても簡単な工程と、味は言うこと無しです^^ノーマルなベイクドチーズケーキの中で、このレシピが僕の一番です☆
このレシピの生い立ち
“プロのレシピでチーズケーキ”を参照して、ほんとに微妙な量と工程を変えました。

15cm僕のベイクドチーズケーキ

とっても簡単な工程と、味は言うこと無しです^^ノーマルなベイクドチーズケーキの中で、このレシピが僕の一番です☆
このレシピの生い立ち
“プロのレシピでチーズケーキ”を参照して、ほんとに微妙な量と工程を変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmの丸型1台分
  1. パートシュクレ(空焼きします 75g
  2. 発酵バター(溶かしておきます 20g
  3. クリームチーズ(柔らかくしておきます) 375g
  4. サワークリーム(柔らかくしておきます) 40g
  5. グラニュー糖 60g
  6. 1g
  7. コーンスターチ(ふるっておきます) 10g
  8. (M)(溶いておきます) 1個
  9. 生クリーム 40cc
  10. 牛乳 40cc
  11. ニラエッセンス 1g

作り方

  1. 1

    材料を用意します。

  2. 2

    シュクレ生地をラップで包み麺棒で伸ばします。

  3. 3

    ラップを外してパイレッシュなどに敷きます。

  4. 4

    180℃のオーブンで約10分間焼いてこの様な焼き色を付けます。

  5. 5

    工程4を袋に入れて、溶かし発酵バターを加えます。

  6. 6

    麺棒などで、叩いて砕きます♪

  7. 7

    型にバターを塗って、、、。

  8. 8

    強力粉をふるって余分な粉を落とします。

  9. 9

    工程6を工程8に加えます。

  10. 10

    この様になります♪

  11. 11

    ボウルにクリームチーズを入れて、ゴムベラで滑らかにします(必ずゴムベラで混ぜて下さい)。

  12. 12

    サワークリームを加えます。

  13. 13

    次はグラニュー糖。

  14. 14

    塩。

  15. 15

    コーンスターチ。

  16. 16

    卵は数回に分けて加えて下さい^^

  17. 17

    生クリーム。

  18. 18

    牛乳。

  19. 19

    バニラエッセンス。

  20. 20

    漉します。

  21. 21

    生地が出来ました♪

  22. 22

    工程10にアパレイユを注ぎます。

  23. 23

    焼く準備が整いました☆

  24. 24

    160℃のオーブンで1時間30分焼きます。焼いている途中金串で表面とアパレイユの間に出来る層の中の空気を抜いて下さい☆

  25. 25

    断面はこんな感じです^^

  26. 26

    頂きます☆

コツ・ポイント

空気を含ませない様に常にゴムベラを使う事と、このケーキの工程の簡単なところは、硬い物から順に加えて行けば、生地が完成する事です♪ちなみにベイクドチーズケーキは、ほとんどこの工程で出来ます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つっちぃのアトリエ
に公開
京都で、小さなビストロを経営してます♪Bistro LE SINGE(ビストロ ル・サンジュ)〒6008405京都府京都市下京区万寿寺通高倉西入万寿寺中之町68番地TEL 075-741-7368少し手間のかかるレシピもありますが、メモがわりとブログ用で利用しています。お料理は楽しむもの☆これをモットーで日々美味しいお料理を研究してます(>.<)y-~☆
もっと読む

似たレシピ