ほうれん草のポタージュ◎離乳食兼用

ma_ko
ma_ko @cook_40023019

大人も赤ちゃんも大満足のポタージュ。夏はキリッと冷やして冷製で!赤ちゃん用には小分けで冷凍が便利です。
このレシピの生い立ち
6カ月の娘が喜んで食べていたので忘れないうちにレシピをUPしました。

ほうれん草のポタージュ◎離乳食兼用

大人も赤ちゃんも大満足のポタージュ。夏はキリッと冷やして冷製で!赤ちゃん用には小分けで冷凍が便利です。
このレシピの生い立ち
6カ月の娘が喜んで食べていたので忘れないうちにレシピをUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人2人+離乳食ストック
  1. ほうれん草(葉の部分) 半〜1束
  2. じゃがいも 1個
  3. 玉ねぎ 半個
  4. 200cc
  5. 赤ちゃん用ミルク 分量通り100cc作る
  6. コンソメキューブ 半個
  7. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ほうれん草をよく洗って、葉の部分をザク切りにする。レンジでチンして水にさらす。

  2. 2

    じゃがいもと玉ねぎを薄切りにし、水とともに鍋に入れる。蓋をして中火で煮る。

  3. 3

    じゃがいもと玉ねぎが潰せるくらい柔らかくなったら、水気を絞ったほうれん草を加える。

  4. 4

    ハンディブレンダーでガーッと潰す。滑らかになったら、赤ちゃん用ミルクを加えて伸ばす。⇨【赤ちゃん用ポタージュは完成】

  5. 5

    大人用に味付けする。温めながらコンソメキューブを砕いて加え、塩こしょうで味を整える。⇨【大人用も完成】

  6. 6

    離乳食用に小分け冷凍しておくと便利です!

コツ・ポイント

特にありません。ポタージュ好きなので、私は倍量で作っています(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ma_ko
ma_ko @cook_40023019
に公開
仙台在住、夫と2人暮らし。山形県出身の義両親と近距離別居です。義母から教わった山形県の郷土料理が多めです〜
もっと読む

似たレシピ