クミンがアクセント♪里芋のグラタン

オレンジデイ @cook_40039314
塩茹でした里芋にホワイトソースをかけて焼きました。
クミンの香りがアクセントになって、ちょっぴり大人の味♡
このレシピの生い立ち
里芋をたくさん頂いたので、大好きなクミンと合わせてみました。
クミンがアクセント♪里芋のグラタン
塩茹でした里芋にホワイトソースをかけて焼きました。
クミンの香りがアクセントになって、ちょっぴり大人の味♡
このレシピの生い立ち
里芋をたくさん頂いたので、大好きなクミンと合わせてみました。
作り方
- 1
里芋は皮付きのまま両端を切り落とし、塩を加えた水で茹でる。
(下味をつけたいので塩は多めに加えてください。) - 2
にんにくはみじん切り、玉葱は薄切り、アスパラは1センチ幅の斜め切りにする。しめじは石付きを切り落として食べやすくほぐす。
- 3
鍋にバターを溶かし、ひき肉を加えてほぐしながら炒める。
肉の色が変わったら玉葱・にんにく・クミンシードも加え炒める。 - 4
玉葱がしんなりしてきたらアスパラとしめじも加えて更に炒める。
- 5
コンソメで味付けしたらワインを振ってアルコールを飛ばす。
小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。 - 6
牛乳を注ぎ、とろみがつくまで木ベラで混ぜながら煮る。
味をみて塩・こしょうで調える。 - 7
里芋が柔らかくなったら、ふきんで包み手で皮を剥く(火傷に注意)。
1センチ厚さの輪切りにしてグラタン皿に敷き詰める。 - 8
⑦に⑥のホワイトソースをかけてチーズを乗せ、オーブンでこんがりと焼く。
- 9
焼きあがったグラタンにパセリを散らせば出来上がり♪
- 10
わたしは230℃のオーブンで20分焼きました。
温度や時間はご家庭のオーブンに合わせて調節してください。
コツ・ポイント
里芋は茹でずにレンジ加熱して、皮を剥いて輪切りにしてから塩を振ってもOKです♪
クミンは香りが強いので入れすぎないようにしてください。(ほのかに香るぐらいが丁度良いです。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
里芋のグラタン♪簡単ホワイトソース♡ 里芋のグラタン♪簡単ホワイトソース♡
里芋のほっくり素朴な味がチーズとよく合い、ついつい食べ過ぎてしまうグラタンです♪ホワイトソースも簡単にできます! クックPON☆ -
レンコンと舞茸入り♪里芋の和風グラタン レンコンと舞茸入り♪里芋の和風グラタン
ねっとり里芋にレンコンの食感と舞茸の香りが大人の和風グラタン☆玉ねぎ入りのホワイトソースも超簡単!白ワインが欲しくなる♫ えいてぃえいと -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18649683