フライパンで簡単 ぶりの照り焼き

がじゅちゃん @cook_40050992
フライパンで簡単に手早く、味の染みた美味しいぶりの照り焼き。残ったたれで、大根の葉と皮のきんぴら風も付け合せてみました。
このレシピの生い立ち
ぶりを美味しく簡単に食べたいと思い、このレシピが出来ました。
作り方
- 1
*印の調味料を全て混ぜ合わせておく。ぶりに小麦粉を薄くまぶしておく。
- 2
フライパンに油を入れ、中火でぶりを皮目の方から焼く。
- 3
ぶりにこんがりと焼き目がつけば、ひっくり返して、焼き目がつくまで火を通す。
- 4
1の調味料をフライパンに入れ、時々ぶりを裏表に返しながら。強火で煮詰める。
- 5
ぶりに煮汁が絡まり照りが出れば、火を止めて器に盛りつける。
- 6
フライパンに残った煮汁で、大根の皮(千切り)と葉(
小口切り)を強火で煎り付ける。煮汁がほとんど無くなれば出来上がり。
コツ・ポイント
ぶりを裏返す時には、身が割れないように、フライ返し等で返すと綺麗に仕上がります。
似たレシピ
-
フライパンで作る☆簡単なブリの照り焼き フライパンで作る☆簡単なブリの照り焼き
グリルが無くても、大丈夫!フライパンで作る簡単なぶりの照り焼きです♩片栗粉をまぶすのでタレも染みて美味しいです☆ Manana♡♡ -
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで5分ふっくらぶり照り焼き フライパンで5分ふっくらぶり照り焼き
漬けといたらフライパンで5分♪のしっかり&染みふっくら、固くないブリテリ♪「ぶり照り焼き」人気検索トップ5ありがとう★ ✴oaking✴
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18650705