お弁当に☆10分で☆柔らかお肉の酢豚☆

ひまわるん
ひまわるん @cook_40148757

柔らかお肉の秘密は、薄切り肉を使っていること☆冷めてもジューシーでおいしい☆お手軽な材料でおいしくできるのも自慢です!!
このレシピの生い立ち
毎朝の弁当ネタをいろいろアレンジして、豚肉のピカタを酢豚に使ってみると、とてもおいしかったので!!

お弁当に☆10分で☆柔らかお肉の酢豚☆

柔らかお肉の秘密は、薄切り肉を使っていること☆冷めてもジューシーでおいしい☆お手軽な材料でおいしくできるのも自慢です!!
このレシピの生い立ち
毎朝の弁当ネタをいろいろアレンジして、豚肉のピカタを酢豚に使ってみると、とてもおいしかったので!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄切り豚 150g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ピーマン 2個
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. ケチャップ 大さじ2
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. 小さじ1
  9. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンと玉ねぎは、2cm角に切っておきます。まな板にはラップをしいて、作業しやすくします。

  2. 2

    ラップをひいた台の上に小麦粉を広げ、薄切り豚を一枚づつ広げます。

  3. 3

    まずは左右を中に織り込みます。

  4. 4

    丸めていきます。肉の裏についた小麦粉が、ノリ代わりになります。火が通るように、適当な所で切って、余りは同様に巻きます。

  5. 5

    巻き終わりを下にして、軽く押さえます。

  6. 6

    薄切り肉を使わず、肉を巻かずにそのまま使う場合は、肉全体に小麦粉をはたいておくと、味のなじみがかなり良くなります。

  7. 7

    フライパンに油をしいて、両面を1~2分づつ焼きます。弱火~中火で。

  8. 8

    1の野菜を加え、中火でざっと炒めます。

  9. 9

    野菜全体に油がまわったら、ケチャップ、しょうゆ、砂糖、酢を加え、全体になじませます。

  10. 10

    1~2分、サッと炒めて水気をとばします。できあがり。

  11. 11

    お弁当に入れてもおいしいです☆

コツ・ポイント

特にありませんが、最初は肉だけしっかり焼くことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひまわるん
ひまわるん @cook_40148757
に公開
滋賀在住5年目。来年小学生になる娘と、のんびり暮らしてます。おいしいモノ大好き!!甘いもの大好き!!
もっと読む

似たレシピ