梅酒の梅、梅シロップの梅をそうめんに!

rikakai
rikakai @cook_40097553

これからの季節にぴったりです!食欲がなくても、梅のさっぱりした風味でするするっと頂けます♪
このレシピの生い立ち
ジャムにし損ねた半端な梅をどうしようかと思って、
もともと梅干しで作るたたき梅を思いつきました。たたき梅としての活用方法があればぜひ教えてください!

梅酒の梅、梅シロップの梅をそうめんに!

これからの季節にぴったりです!食欲がなくても、梅のさっぱりした風味でするするっと頂けます♪
このレシピの生い立ち
ジャムにし損ねた半端な梅をどうしようかと思って、
もともと梅干しで作るたたき梅を思いつきました。たたき梅としての活用方法があればぜひ教えてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そうめん お好み
  2. めんつゆ お好み
  3. 梅酒や梅シロップの梅 お好み

作り方

  1. 1

    そうめんをゆでます。このとき、梅酒や梅シロップに使った梅を一緒に湯がきます。すぐにやわらかくなります。

  2. 2

    やわらかくなった梅から種を除き、果肉を細かく手でちぎるか包丁でたたくかします。

  3. 3

    できあがり!このたたき梅をめんつゆに入れて召し上がれ!そうめんのさわやかさがさらにアップしてウマウマです~

  4. 4

    梅酒の梅ですと湯がくだけではアルコールが飛ばないと思います。ノンアル希望でしたら梅シロップの梅をお使い下さい。

コツ・ポイント

梅がやわらかければそのままたたいてもいいですが、湯がくと酸味が際立ち、よりめんつゆに合います♪と私は思いました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rikakai
rikakai @cook_40097553
に公開

似たレシピ