きゅうりとセロリの酢物

☆のぉ☆
☆のぉ☆ @cook_40119880

セロリ苦手でも食べられる。
このレシピの生い立ち
セロリのピクルスがあるんだから、セロリの酢物もアリではないかと考え、田舎から送られてきたきゅうりがあったので
作ってみました。

きゅうりとセロリの酢物

セロリ苦手でも食べられる。
このレシピの生い立ち
セロリのピクルスがあるんだから、セロリの酢物もアリではないかと考え、田舎から送られてきたきゅうりがあったので
作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1.5本
  2. セロリ 適当
  3. わかめ(今回は乾燥わかめ) 適当
  4. *お酢 大さじ3
  5. *砂糖 大さじ1
  6. めんつゆ 適当

作り方

  1. 1

    きゅうりを半月切りします。
    セロリはスジを取り、きゅうりと同じ位の大きさに切ります。

  2. 2

    きゅうりとセロリをボウルに入れ、塩もみして置いておきます。その間に、わかめを水で戻します。

  3. 3

    塩もみして置いたきゅうりとセロリを絞り水をきります。わかめも適当にカットして絞ります。

  4. 4

    *酢、砂糖を混ぜ合わせます。(甘さは好みで変えてください)
    めんつゆを一まわし程度、かけてください。

  5. 5

    3を混ぜ合わせておいて、4をかけ混ぜます。タッパに入れ、冷蔵庫で冷やします。味が馴染めば完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆のぉ☆
☆のぉ☆ @cook_40119880
に公開

似たレシピ