簡単・オクラときのこのしょうが醤油和え

ごはんのならべかた @cook_40087306
夏はネバネバ食材で元気チャージ+生姜で冷え対策!
温・冷どちらでも美味しく頂けます(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内のあり合わせです。
オクラは普段さっと茹でてマヨなので、違う味付けの食べ方をしてみようと考え、思いつきで。
簡単・オクラときのこのしょうが醤油和え
夏はネバネバ食材で元気チャージ+生姜で冷え対策!
温・冷どちらでも美味しく頂けます(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫内のあり合わせです。
オクラは普段さっと茹でてマヨなので、違う味付けの食べ方をしてみようと考え、思いつきで。
作り方
- 1
オクラは塩(分量外)を振って軽く板擦りして産毛を取り、水洗いする。ヘタを三角に剥く。
- 2
オクラをレンジで加熱(※)するかサッと茹で、半分に斜め切りにする。
- 3
きのこは食べやすい小房に分け、耐熱ボウルに入れてレンジで加熱。
- 4
オクラときのこの加熱が済んだら、熱いうちにおろし生姜と醤油で和える。お好みで香り付けの油をたらす。
コツ・ポイント
※オクラをレンジで加熱すると破裂することがあります。レンジで加熱する場合は出力を弱めにしたり、途中で様子を見ながら加熱して下さい。
醤油の量は味見しながら調整してください。味付けは熱いうちのほうがよく馴染みます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18654263