鉄板◎小松菜のカラシ醤油和え

◎田舎のお母さん◎
◎田舎のお母さん◎ @cook_40149413

小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜で、カルシウム・ビタミンA・鉄・カリウム・食物繊維などを多く含んでいます◎ 
このレシピの生い立ち
小松菜の栄養価を期待して!

鉄板◎小松菜のカラシ醤油和え

小松菜は栄養価の高い緑黄色野菜で、カルシウム・ビタミンA・鉄・カリウム・食物繊維などを多く含んでいます◎ 
このレシピの生い立ち
小松菜の栄養価を期待して!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一家族
  1. 小松菜 1袋(5束位)
  2. カラシ 3cm位
  3. 醤油 小2
  4. 味の素 二振り
  5. 白ゴマ 小1
  6. 茹で塩

作り方

  1. 1

    ボウルにカラシと醤油と味の素を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かし適量の塩を加える。 洗った小松菜を根っこ側から入れていく。

  3. 3

    茎が“くにゃ”と曲がる程度まで茹で、冷水にあける。

  4. 4

    よく絞ったら、好みに切り合わせ調味料にON!白ゴマも加え混ぜて完成!

コツ・ポイント

小松菜は茹で過ぎず、“シャキッと感”を残す事(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
◎田舎のお母さん◎
に公開
タイトルの通り、“田舎でお母さん”してます(*´-`)お母さん歴はまだ一桁・・から2桁突入可愛い息子に『美味しい~♪』って言って欲しくて、お母さんの味を良い記憶で残して欲しくて、毎日頑張ってます追記*息子も中学校へ進学。あっという間の成長に嬉しくもあり逞しくもあるこの頃。放置ぎみのクックパッドも雑誌に掲載して頂いたり感謝。作ってレポ下さる皆さんにも感謝。毎日のご飯作り頑張りましょうね!
もっと読む

似たレシピ