鳥天の味ぽんあんかけ(覚書)

りかpoo
りかpoo @cook_40126570

使ってなかった味ぽんを甘酢あんに利用♪分量が適当なのでレシピとは言えませんが、使いこなせないタレの利用方法です。
このレシピの生い立ち

酸っぱすぎて使えないタレがもったいなかったのと、少ない材料で簡単に甘酢を作りたかったので。

鳥天の味ぽんあんかけ(覚書)

使ってなかった味ぽんを甘酢あんに利用♪分量が適当なのでレシピとは言えませんが、使いこなせないタレの利用方法です。
このレシピの生い立ち

酸っぱすぎて使えないタレがもったいなかったのと、少ない材料で簡単に甘酢を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥天 1枚分
  2. 好きな野菜 適量
  3. 味ぽん 50㏄~
  4. 100㏄~
  5. 片栗粉+水 適量
  6. 好みで砂糖 大さじ1~

作り方

  1. 1

    鍋に水と野菜を入れて煮ます。火が通ったら味ぽんを加え沸騰したら片栗粉でとろみをつけます。

  2. 2

    酸味が強すぎる場合はとろみをつける前に砂糖で味をととのえます。

  3. 3

    覚書なので分量は適当ですので調整して下さい。

  4. 4

    片栗粉も含む全てをボールに入れレンチンでも作れますよ。その場合、野菜はあらかじめレンチンし火を通しておいて下さい。

コツ・ポイント

味ぽん以外にも酸味が強すぎて使えないまま眠っているタレがあれば利用できます。また、甘酢を作る時の酢の変わりにつかってもいいと思います。今回はあくまでも利用方法を覚書したので、鳥天以外にも幅広く使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りかpoo
りかpoo @cook_40126570
に公開

似たレシピ