スナップエンドウと新じゃがの春のサラダ

ベアトリーチェ
ベアトリーチェ @cook_40017965

柔らかい春キャベツ、皮つきが美味しい新じゃがいも、プチプチ太ったスナップエンドウで春らしいサラダになりました。
このレシピの生い立ち
桜の咲く頃から青葉輝く季節にはじゃがいもを使ったサラダが美味しいですよね。実家では晩ごはんのメインにたっぷり作って頂きます。時にはちょっとシーフードを加えたりできるシンプルだけど満足感の大きいサラダです。

スナップエンドウと新じゃがの春のサラダ

柔らかい春キャベツ、皮つきが美味しい新じゃがいも、プチプチ太ったスナップエンドウで春らしいサラダになりました。
このレシピの生い立ち
桜の咲く頃から青葉輝く季節にはじゃがいもを使ったサラダが美味しいですよね。実家では晩ごはんのメインにたっぷり作って頂きます。時にはちょっとシーフードを加えたりできるシンプルだけど満足感の大きいサラダです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 大1個
  2. スナップエンドウ 8~10枚
  3. 春キャベツ(緑で柔らかい外葉) 3~4枚
  4. バーニャカウダのドレッシング
  5. ればピンクペッパー 8粒ほど

作り方

  1. 1

    皮つきジャガイモは半分を9等分ぐらいにしてラップをしてレンジで3分~4分加熱して冷ましておく

  2. 2

    スナップエンドウの筋を取り、熱湯に塩ひとつまみ入れて1分茹で、湯を切り冷ましておく

  3. 3

    キャベツは一口大に千切るか、刻んで余裕があれば冷水に漬けて置き、「パリッ」としたら水気を切る

  4. 4

    スナップエンドウの残った筋を取りつつ、二つ割にしたら飾り用に6枚残し、野菜をミックスして皿に盛り付ける

  5. 5

    無印「バーニャカウダの素」でローカロリードレッシングを作り、上からかけるか、ミキシングし

  6. 6

    残りのエンドウを飾り、ピンクペッパーを指でひねりつぶしながらかけたら出来上がり。パンを添えてどうぞ♡

  7. 7

    ニンニク1/2片みじん切り+オリーブ油大さじ1杯半であえて、塩コショウ。最後にレモンか柚子かスダチか酢かマヨを少々でも

コツ・ポイント

無印「バーニャカウダ—の素」1袋にヨーグルトとカロリーハーフのマヨネーズを80CCづつ入れて混ぜる。お行儀悪いのですが、思わずパンでお皿を拭いて食べてしまうほど美味しいです(笑)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベアトリーチェ
ベアトリーチェ @cook_40017965
に公開
欧州、米国、豪州他の舞台で踊る。北京バレエ学校編教師クラスを学ぶ。現在バレエ・スタジオ代表。日々、指導に全力投球&ときどきヘロヘロ中。エキサイトブログで『Etoile de Ballet ☆ バレエの星』を書いてます。
もっと読む

似たレシピ