簡単!チン!で出来上がり☆きのこのお浸し

槙かおる
槙かおる @maki_kaoru

きのこを耐熱容器に入れて電子レンジでチン
鰹節でお出汁をとったものにチンしたきのこを浸すだけで美味しいお浸しの出来上がり
このレシピの生い立ち
大好きなきのこを手軽に美味しく食べたくて考えました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鰹節(一番出汁用) 15g
  2. 500cc
  3. えのきだけ 1パック
  4. 舞茸 1パック
  5. しめじ 1パック
  6. 日本酒 大2
  7. 醤油 小2
  8. 鰹節(ふりかけ用) 大8

作り方

  1. 1

    水500ccに鰹節15gで一番出汁をとる
    醤油を混ぜておく

  2. 2

    えのき・しめじは石づきを取り、舞茸も一口大にほぐす
    耐熱容器に入れ日本酒をかけ電子レンジで7分かける

  3. 3

    一番出汁に取り出したきのこ類を汁も一緒に漬ける
    荒熱が取れたら器に盛り、鰹節をかけて完成です

コツ・ポイント

◆夏は冷たく冷やしても美味しいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

槙かおる
槙かおる @maki_kaoru
に公開
気合入れずにひと手間かけてゆる~くお料理流行りの料理から昔なつかしいおばぁちゃんの料理を紹介しています毎週水曜日連載!「コープのにこにこレシピ」http://www.coopnet.jp/cnot/niconico_recipe/遊びに来てね♪2014年、レシピエールに選んで頂きました♪頑張ります※料理写真やレシピは時々手直ししています。ご了承ください
もっと読む

似たレシピ