圧力鍋で♪簡単ぶりカマ大根

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223

圧力鍋で、ぶりのカマを使ったぶり大根です。
このレシピの生い立ち
ぶりの身が高かったので、ぶりカマを使用しました。ぶりアラでも美味しくできます。
圧力鍋を使用するので、身がホロホロになり、大変美味しく仕上がりました。

圧力鍋で♪簡単ぶりカマ大根

圧力鍋で、ぶりのカマを使ったぶり大根です。
このレシピの生い立ち
ぶりの身が高かったので、ぶりカマを使用しました。ぶりアラでも美味しくできます。
圧力鍋を使用するので、身がホロホロになり、大変美味しく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶりカマ 3切れ
  2. 大根 1/2本
  3. ●砂糖 大さじ4
  4. ●しょうゆ 大さじ4
  5. ●酒 大さじ3
  6. ●みりん 大さじ4
  7. ●生姜千切り 適量(10g程度)

作り方

  1. 1

    ぶりカマの皮側から熱湯をかけます。

  2. 2

    身皮も同様に熱湯をかけます。
    熱いので注意して下さい。

  3. 3

    できるだけ血合いや薄皮を取り除いて下さい。

  4. 4

    圧力鍋に、3と、1.5センチ幅に半月切り又はイチョウ切りにした大根を入れます。

  5. 5

    4に、ぶりカマがかぶるくらいの水(分量外)を入れます。大根は多少水から出ていても構いません。

  6. 6

    生姜を千切りにします。量はお好みで調整して下さい。

  7. 7

    5に、6と●をすべて入れます。

  8. 8

    圧力鍋で、加圧20分。その後、完全に圧が抜けるまで自然放置して下さい。

  9. 9

    圧が抜けたら、蓋を開け、10分程度中火で煮詰めて下さい。
    大根から水分が出ていますので、焦げることはないはずです。

  10. 10

    完成です。
    ぶりの身がホロホロで、大根もとても柔らかく仕上がります。

コツ・ポイント

多少面倒でも、1~3の工程は必ず行って下さい。仕上がりで臭みが無くなります。
生姜の千切りの量は、多い方が美味しくできます。
大根から水分が出ますので、水は多すぎると味が薄くなってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223
に公開

似たレシピ