簡単スパイシー♪私のビーフカレー

sacnyan
sacnyan @cook_40071690

ルーを具材と炒めれば、簡単に本格的なカレーのできあがり♪スパイシーだけど隠し味のおかげでマイルドな仕上がり☆
このレシピの生い立ち
テレビで具材と一緒にルーを炒める方法を見てから、ずっとこの作り方です。隠し味は私流〜♪

簡単スパイシー♪私のビーフカレー

ルーを具材と炒めれば、簡単に本格的なカレーのできあがり♪スパイシーだけど隠し味のおかげでマイルドな仕上がり☆
このレシピの生い立ち
テレビで具材と一緒にルーを炒める方法を見てから、ずっとこの作り方です。隠し味は私流〜♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ルー1箱(8皿)分
  1. 牛もも固まり肉(薄切りや豚・鶏でも) 350〜400g
  2. じゃがいも 中3個
  3. にんじん 中1本
  4. 玉ねぎ 中2個
  5. バター 20g
  6. カレールー(中辛or辛口) 1箱(8皿分)
  7. 800cc
  8. 赤ワイン 50cc
  9. はちみつ 大さじ1
  10. 一口チョコ 2個
  11. オールスパイス 2〜3振り
  12. 牛乳 50cc

作り方

  1. 1

    じゃがいもとにんじんは一口大の乱切りに。じゃがいもは水にさらしてあくを抜きます。

  2. 2

    玉ねぎは、1個は繊維にそったくし切りに、もう1個は繊維を断つように5mmくらいの幅で切ります。

  3. 3

    肉は大きめの一口大にし、少しの塩とたっぷりのブラックペッパーを揉みこんでおきます。

  4. 4

    お鍋にバターを入れて熱し、ほとんど溶けたら肉と野菜を入れ、ささっと炒めます。

  5. 5

    バターが絡むよう&焦げ付かないように木べらで混ぜながら、肉の色が変わるまで炒めます。

  6. 6

    ここでポイント(・v・)!本当ならお水を入れるとこですが、先にルーを入れちゃいます!

  7. 7

    少し火を弱くして、ルーがとけて具に絡むまで混ぜながら炒めます。ルーを炒めることでスパイスの香りが増します。

  8. 8

    いい感じに絡んだら混ぜながらお水とワインを加えて、強めの中火で沸かします。

  9. 9

    グツグツしたら、弱火にしてチョコレート・オールスパイス・はちみつ・牛乳も加えてよーく混ぜます。

  10. 10

    混ざったら蓋をして、野菜に十分火が通るまで(30分くらいかなぁ?)煮込みます。灰汁?が浮いても気にしない☆

  11. 11

    十分煮込んだらできあがり!どっちかというとさらっとしています。2日目はどろりん♪

コツ・ポイント

玉ねぎは2種類の切り方にすることで、食感の違いを楽しめます。とろみを損ないたくない場合は、はちみつはルーを入れる前に入れてください。隠し味でマイルドになるので、好みより少し辛いルーを選べばちょうどいいかな(・v・)?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sacnyan
sacnyan @cook_40071690
に公開
彼氏と同棲しています。もう2年半(>o<)毎日の夕飯づくりに奮闘してます。そんな私にクックパッドは欠かせません!本当にいつも助かっています(*^ω^*)最近は少しずつ自分のレシピも載せ始めました。先輩方にはまだまだ及びませんが、良ければ見てみてください(・v・)ノ
もっと読む

似たレシピ