干しいも

liqueur☆
liqueur☆ @meux

冬の晴れた日に作る、旨味が凝縮された干しいもです。
このレシピの生い立ち
冬晴れが続くという天気予報を観て、早速干しいもを作りました。

干しいも

冬の晴れた日に作る、旨味が凝縮された干しいもです。
このレシピの生い立ち
冬晴れが続くという天気予報を観て、早速干しいもを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. さつまいも 1本(約320g)

作り方

  1. 1

    さつまいもをスチーマー(又はラップをしたお皿等)に入れて、電子レンジで柔らかくなるまで加熱します。

  2. 2

    皮を剥いて5~6mm程度の厚さにカットします。

  3. 3

    野菜干しかご等に入れて、3日間天日干しします。

  4. 4

    表面がしっかり乾燥して弾力が出たら、完成です。

コツ・ポイント

晴れが3日続く冬の乾燥した日に作ると、比較的失敗せずに作れるので、天気予報を観てさつまいもを蒸かす日を決めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ