根菜のきんぴら

yuiyotti
yuiyotti @cook_40098944

麺つゆ調理で簡単に♪小分けにして冷凍しておくと、毎日のお弁当作りがちょっと楽になります。節約にも☆
このレシピの生い立ち
お弁当の副菜に大活躍のきんぴら。にんじん、ごぼうにれんこんを混ぜて根菜きんぴらにしてみました。フライパン一つで簡単☆

根菜のきんぴら

麺つゆ調理で簡単に♪小分けにして冷凍しておくと、毎日のお弁当作りがちょっと楽になります。節約にも☆
このレシピの生い立ち
お弁当の副菜に大活躍のきんぴら。にんじん、ごぼうにれんこんを混ぜて根菜きんぴらにしてみました。フライパン一つで簡単☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人+小分け冷凍6個分
  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 1本
  3. れんこん 約230g
  4. 追いがつおつゆ 50cc
  5. 50cc
  6. ごま 小さじ1強
  7. 七味 お好みで
  8. ごま お好みで
  9. ねぎ お好みで

作り方

  1. 1

    れんこんは薄いいちょう切りに、にんじんは短冊切り、ごぼうはささがきにしておく。
    (れんこんのみ酢水につける)

  2. 2

    フライパンにごま油をひき、ごぼう、にんじん、れんこんを炒める。

  3. 3

    全体に油が馴染んできたら(1分くらい)お水と追いがつおつゆを入れる。

  4. 4

    蓋をして4〜5分、蓋を取って汁気がなくなるまで炒める

  5. 5

    仕上げにごまと、お好みで七味、ネギを乗せてどうぞ。

  6. 6

    小分けにして冷凍しておくと、お弁当作りが楽です♪

コツ・ポイント

蓋をして煮ている間、たまに混ぜてあげるとムラなく仕上がります♪
最後に七味をお好みでふる事によって、子供も食べれるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yuiyotti
yuiyotti @cook_40098944
に公開
元気いっぱいの子供達と仕事が忙しいダンナ様に、なるべくたくさんのお野菜を採ってもらおうと日々奮闘中です。メニューもマンネリ化する中、こちらには大変お世話になっております。。。^-^;
もっと読む

似たレシピ