とり天(鶏むね肉の天ぷら)

みゅう@南熱海 @cook_40125557
安い鶏むね肉が大変身!郷土料理なんで、ぞんざいに作るのがコツ!
このレシピの生い立ち
たーしか、クッキングパパだったかなあ?小耳に挟んでしばらく忘れていたが、その後、ネットで「大分の郷土料理(=よーするに焼酎の肴だよっ)」だと知り、自分なりに工夫して現在に至る。こういう料理の前では、気取らずに豪快に、食らい呑もう!
とり天(鶏むね肉の天ぷら)
安い鶏むね肉が大変身!郷土料理なんで、ぞんざいに作るのがコツ!
このレシピの生い立ち
たーしか、クッキングパパだったかなあ?小耳に挟んでしばらく忘れていたが、その後、ネットで「大分の郷土料理(=よーするに焼酎の肴だよっ)」だと知り、自分なりに工夫して現在に至る。こういう料理の前では、気取らずに豪快に、食らい呑もう!
作り方
- 1
鶏むね肉を、一口大に切る。そぎ切りっぽく…
- 2
切った鶏肉と●を全部入れて混ぜる。手でしっかり揉み込むとよい。
- 3
天ぷら衣を作る。天ぷら粉カップ1に水カップ1で泡立てで混ぜれば良い。そうこうしてる間に肉に下味がついてゆく♪
- 4
天ぷら衣に漬込んだ肉を全部入れてしまう。実家のオフクロ流なんだが、うーむ、アバウトだ…でも、これが意外に上手くいく♪
- 5
油温は180度くらいから、肉を放り込むと少し下がるので、160〜170度の中温でじっくり火を通す
- 6
揚げ上がり。硬くてパサパサのイメージの胸肉が、ふっくらジューシーに仕上がってる(はず)
コツ・ポイント
調味料等の分量は厳密に守る必要はなく、強いて言えば、あんまりしょっぱくなり過ぎないように注意するくらい?醤油を入れ過ぎたら→酒で薄める。酒を入れすぎたかな→塩で味を整える、みたいな大雑把な感覚で良い。田舎の母ちゃんたちが勘で作る料理だっ!
似たレシピ
-
-
柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ 鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉の天ぷらは、とっても柔らか~♡甘酢あんが、よく合います。色んな野菜も一緒に揚げてみて♪ ほっこり~の -
-
簡単!いろいろ天ぷら♪とり天 簡単!いろいろ天ぷら♪とり天
市販の天ぷら粉使用です。味付け火加減など気にせずに、ひたすら揚げるだけなので、気楽に作れます😊鶏むね肉、エビ、かぼちゃ、大葉、ナス、ピーマン、エリンギ、さつまいもなど天ぷらにすると美味しいですよ♪ ビートルズ食堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18659321