鶏胸肉の天ぷら&ズッキーニの天ぷら☆鶏天

そのまま食べても美味しい下味付きの天ぷらです(*^^*)
このレシピの生い立ち
天つゆやポン酢でも美味しく戴けます。他のおかずとの相性を考えてお好みでどうぞ(*^^*) 下味が付いているのでスティック状にカットすればスナック感覚のお酒のおつまみにもなります。
鶏胸肉の天ぷら&ズッキーニの天ぷら☆鶏天
そのまま食べても美味しい下味付きの天ぷらです(*^^*)
このレシピの生い立ち
天つゆやポン酢でも美味しく戴けます。他のおかずとの相性を考えてお好みでどうぞ(*^^*) 下味が付いているのでスティック状にカットすればスナック感覚のお酒のおつまみにもなります。
作り方
- 1
【鶏天】
鶏肉以外の材料を混ぜ合わせます。 - 2
コツ・ポイントを参考にカットした鶏肉を加え、軽く揉み込みます。しばらく置くと鶏肉が水分(調味料)を吸収します。
- 3
天ぷら衣の材料を合わせよく混ぜます。多少ダマがあっても大丈夫です。鶏肉に衣を絡ませながら油で揚げます。
- 4
油の量は底から2cm位入れてください。温度は170~175℃ カリッと香ばしく揚がったら立ててしっかり油を切ります。
- 5
【ズッキーニ天】
厚み1cmの輪切りにします。片面に塩とカレー粉を振ったら、手で全体にまぶします。 - 6
鶏を揚げて残った衣にズッキーニを全部加え絡めながら油で揚げます。衣が足りない場合は足してください。
- 7
油の量は底から1cm位あれば大丈夫です。もし少ない時は足して、温度がきちんと上がったことを確認してから揚げてください。
- 8
【ダシ醤油だれ】
小鍋に材料を合わせ昆布がやわらかくなるまでしばらく置きます。火に掛け沸騰したら10秒後火を止めます。 - 9
大根おろしとダシ醬油ダレを添えてお召し上がりください。
コツ・ポイント
鶏むね肉は繊維が強いので、繊維を断ち切るようにカットするとやわらかく召し上がれます。形は削ぎ切りでも棒切りでも構いません。天ぷらに慣れない内はたっぷりの油の方が温度変化が少ないので失敗がありません。先に鶏を揚げる事で衣と油の節約になります。
似たレシピ
-
-
柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。磯辺揚げ★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天 柔らか鶏むね肉の天ぷら。大葉★とり天
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉を天ぷらにすると、びっくりするほど柔らか!食べだしたら止まりませ~ん。食べ過ぎ注意ですね☆ ほっこり~の -
-
-
-
鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ 鶏むね肉の天ぷら(とり天)◆甘酢あんかけ
塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉の天ぷらは、とっても柔らか~♡甘酢あんが、よく合います。色んな野菜も一緒に揚げてみて♪ ほっこり~の -
-
-
-
簡単!いろいろ天ぷら♪とり天 簡単!いろいろ天ぷら♪とり天
市販の天ぷら粉使用です。味付け火加減など気にせずに、ひたすら揚げるだけなので、気楽に作れます😊鶏むね肉、エビ、かぼちゃ、大葉、ナス、ピーマン、エリンギ、さつまいもなど天ぷらにすると美味しいですよ♪ ビートルズ食堂 -
その他のレシピ