トマト感いっぱい☆ミートソース

しゅう*ママ
しゅう*ママ @cook_40185591

さっぱりorこってり調節可。煮込み時間は長いけど、とろ火で放って置けるから簡単です!時短裏技もアリ。
このレシピの生い立ち
母から教わったのがだんだんと自己流になりました。母はルウなどを入れずにシンプルな材料で作っていたので、すごくトマト味って感じの仕上がりでした。ルウを入れるのは、トマトがちょっと足りなかった時に思いつきました。

トマト感いっぱい☆ミートソース

さっぱりorこってり調節可。煮込み時間は長いけど、とろ火で放って置けるから簡単です!時短裏技もアリ。
このレシピの生い立ち
母から教わったのがだんだんと自己流になりました。母はルウなどを入れずにシンプルな材料で作っていたので、すごくトマト味って感じの仕上がりでした。ルウを入れるのは、トマトがちょっと足りなかった時に思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚ひき肉 200〜300g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. にんじん 少々(なくても可)
  4. ピーマン 少々(なくても可)
  5. しいたけ 少々(なくても可)
  6. ●にんにく(チューブでも可) 1かけ※下記参照
  7. ●しょうが(チューブでも可) 少々
  8. ●固形スープの素 1個
  9. カットトマト缶(トマトジュース生トマトでも可) 1缶(約400g)
  10. ●ローリエ 1枚
  11. ケチャップ 大さじ5〜
  12. 塩・こしょう 適宜
  13. ハヤシライスorビーフシチューのルウ 1〜2かけ(なくても可※下記参照)
  14. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・にんじん・ピーマン・しいたけ・にんにく・しょうがをみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱して、玉ねぎ・にんじん・ピーマン・しいたけを炒める。

  3. 3

    しんなりしたら、ひき肉を加えて炒める。軽く塩・こしょうする。

  4. 4

    ひき肉の色が変わってポロポロになったら、●を加える。煮たったらとろ火にして、たまに混ぜながら1時間煮込む。

  5. 5

    煮詰まったら、ケチャップ・塩・こしょうでお好みの味に整える。

  6. 6

    こってりにしたい方はハヤシライスのルウを加える。あっさりでよい方はケチャップ・塩で調節するといいです。

  7. 7

    煮込む時間があまりとれない時は、早めにハヤシライスのルウとケチャップを加えると、とろみがつきやすく、コクも出ます。

コツ・ポイント

こってりにしたい方はハヤシのルウをお好みで入れて下さい。また、煮込む時間がない時に入れると時短になります!チューブにんにくは入れすぎるとえぐみが出るので控え目に。個人的には生にんにくたっぷり&ルウ無しがトマト感たっぷりでオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゅう*ママ
しゅう*ママ @cook_40185591
に公開

似たレシピ