きのこ+チーズたっぷりのオープンオムレツ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

京都は連日39度超え。こう暑いと温製タパスを作るのはしんどいんだけど。それでも体に良いものは頑張って作っておくかと。
このレシピの生い立ち
なめこをフィーチャーした、オープン・オムレツを作ってみようと。ブナシメジも加えたんだけど、なめことモッツァレラ・チーズで、なかなか面白い食感のオムレツが出来上がったね。

きのこ+チーズたっぷりのオープンオムレツ

京都は連日39度超え。こう暑いと温製タパスを作るのはしんどいんだけど。それでも体に良いものは頑張って作っておくかと。
このレシピの生い立ち
なめこをフィーチャーした、オープン・オムレツを作ってみようと。ブナシメジも加えたんだけど、なめことモッツァレラ・チーズで、なかなか面白い食感のオムレツが出来上がったね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なめこ 2パック
  2. ブナシメジ 1パック
  3. 5個
  4. 塩胡椒 適量
  5. EXVオリーブオイル 適量
  6. モッツァレラチーズ 約120g
  7. イタリアン・ハーブ・ミックス 適量

作り方

  1. 1

    なめこは軽く水洗いし、水気を良く切っておく。

  2. 2

    ブナシメジは石突きを切り落とし、房を適当にほぐしておく。

  3. 3

    モッツァレラ・チーズは、まず1cm厚に切り、それを適当にダイス状に切っておく。

  4. 4

    卵液を作っておく。

  5. 5

    鉄パンを熱し、EXVオリーブオイルを入れ、まずはなめこを投入。強火でしばらく炒める。

  6. 6

    つぎにブナシメジを投入。塩胡椒を振り、良くかき混ぜる。

  7. 7

    モッツァレラ・チーズの5分の4を投入。良くかき混ぜる。

  8. 8

    卵液を回し入れ、ざっくりとかき混ぜる。

  9. 9

    しばらくして、モッツァレラ・チーズの残りを入れ、火を止め、イタリアン・ハーブ・ミックスを振りかけ、しばらく置く。

  10. 10

    これで完成。

コツ・ポイント

なめこはあまり洗いすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ