炊飯器で簡単スパニッシュオムレツ

meg0615
meg0615 @cook_40181822

炊飯器を使えばボタン1つでできあがり(^^)
このレシピの生い立ち
中途半端に余った冷凍食品や野菜をまとめて消費するための具沢山レシピです。

カットして1つ1つラップに包んで保存できます。

朝食に、お弁当に、もちろんおつまみにも(笑)

炊飯器で簡単スパニッシュオムレツ

炊飯器を使えばボタン1つでできあがり(^^)
このレシピの生い立ち
中途半端に余った冷凍食品や野菜をまとめて消費するための具沢山レシピです。

カットして1つ1つラップに包んで保存できます。

朝食に、お弁当に、もちろんおつまみにも(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 5個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. じゃがいも 1個
  4. ほうれん草 1つかみ
  5. そら豆 1つかみ
  6. チョリソー 6〜8本
  7. 牛乳 150ml
  8. ローリエの葉(なくてもOK) 1枚
  9. コンソメキューブ 1個
  10. オイル、塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、じゃがいもをくし切り、ほうれん草を2cm位の長さにカット、チョリソーをななめ輪切りにする。

  2. 2

    玉ねぎを塩コショウを軽く振り透明感が出るまで炒める。
    (あらかじめ電子レンジで熱を入れておくと時間短縮になります)

  3. 3

    ほうれん草、そら豆を入れる。

  4. 4

    チョリソー、ジャガイモを入れる。
    (今回は冷凍食品のポテトを消費するために使用しています)

  5. 5

    全体的に火が通ったら、用意した牛乳の1/3程の量を回し入れ、コンソメ、ローリエの葉を加えて水分を飛ばします。

  6. 6

    卵を割って残りの牛乳を加えてときほぐします。

  7. 7

    炊飯器の内側にオイルを薄くのばし、材料を全て入れます。
    あとは炊飯ボタンを押すだけです。

  8. 8

    1回の炊飯で半熟のときはもう1度炊飯ボタンを押して10分毎に様子を見てください。竹串がすっと入ったらOK(^^)

  9. 9

    焼きたてに水分が出るので、気になる場合はキッチンペーパー等で吸い取ってください。

  10. 10

    炊飯器をひっくり返して、粗熱を取ってください。

    これで完成です。

    温かいままでも、冷やしてもおいしいです。

コツ・ポイント

牛乳を炒め用と卵用に分けて使う事でちょっとだけコクが増します(そんな気がします^^;)

余っていた冷凍食品や冷蔵庫の野菜をやっつけるために今回のような野菜のラインナップになりましたが、基本的にお好きな野菜を使っていただければと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meg0615
meg0615 @cook_40181822
に公開
気合いを入れすぎない、ありもので簡単に、適当につくれるゆるゆるな感じがコンセプト休日のごはんや晩酌のおつまみ、体にやさしい美容にも効果のあるレシピを載せていきます(^^)どうぞよろしくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ