あさりとミニトマトのシンプルパスタ

ベガキッチン
ベガキッチン @cook_40061606

旬のあさりとミニトマトをたくさんつかって、あっちゅー間に美味しいパスタ!
このレシピの生い立ち
うちのだんなは脂肪肝の気があるせいか、タウリンを欲している。だから、日夜肝臓をテーマにご飯作り。でも、最後はニンニクさえ入ってれば美味しいという…

あさりとミニトマトのシンプルパスタ

旬のあさりとミニトマトをたくさんつかって、あっちゅー間に美味しいパスタ!
このレシピの生い立ち
うちのだんなは脂肪肝の気があるせいか、タウリンを欲している。だから、日夜肝臓をテーマにご飯作り。でも、最後はニンニクさえ入ってれば美味しいという…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. あさり 10〜15個
  2. ミニトマト 8個
  3. しめじ 1/4株
  4. 新玉ねぎ 1/4個
  5. スパゲッティー 100g〜
  6. オリーブ 大さじ2
  7. ニンニク 2かけ
  8. 唐辛子 適宜
  9. 酒(日本酒でもワインでも) 100ml
  10. 自然塩 少々
  11. 小松菜(好みで) 2本

作り方

  1. 1

    アサリは平たいバットに塩水をはり、よく砂抜きをする。ものによるけど、最低でも半日くらいおけばジャリっと率はグーンと減る。

  2. 2

    あさりはよく洗い、新玉ねぎは薄切り、
    ニンニクはみじん切り、ミニトマトは半分に切る。

  3. 3

    たっぷりの湯でパスタをゆで始める。(水1リットルに対し、5gの塩を。)

  4. 4

    フライパンに、ニンニクとオリーブ油を入れて弱火にかけ、じわじわ言ってきたら唐辛子を投入。

  5. 5

    トマトとアサリ、しめじを入れ、酒(日本酒でもワインでも)100mlをざーっとかけてすぐ蓋をして蒸す。火は強めで。

  6. 6

    1分くらいして、蓋の中をチラ見してアサリの蓋がほとんど開いてたらオッケー。火を止め、パスタが茹だるのを待つ。

  7. 7

    パスタが茹であがったら、すぐさまアサリのいるフライパンへ!ゆで汁をおたま1杯くらい入れ、オリーブ油もひと回しくらい追加。

  8. 8

    更に玉ねぎと好みで小松菜を加えて、フライパンを大きくふって全体にからめる。必要なら塩も加えて。オレガノもひとつまみ好みで

  9. 9

    最後に、粗挽きコショウをふって出来上がり。

コツ・ポイント

新玉ねぎはからくないので、最後に加えて半生の、シャキッと感が残ってるところを楽しみます。小松菜も同様。余熱でどんどん火が入るので…
あと、アサリのうまみで十分美味しいですが、ローレルも最初の方で加えておくと更に深みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ベガキッチン
ベガキッチン @cook_40061606
に公開
最近子育てスタートした新米ママです。夫は脂肪肝の気があるので、脱メタボ、育児、若返り?!がテーマな日々です。
もっと読む

似たレシピ