一晩おいた煮干し出汁で押し麦スープ

ベジタリ子 @cook_40174547
シンプルな押し麦スープ!夏にぴったり♪
このレシピの生い立ち
煮干しを前の晩に水につけておいたら、いい出汁がでると教えてもらったので。なるほど!でした。
一晩おいた煮干し出汁で押し麦スープ
シンプルな押し麦スープ!夏にぴったり♪
このレシピの生い立ち
煮干しを前の晩に水につけておいたら、いい出汁がでると教えてもらったので。なるほど!でした。
作り方
- 1
作り方は、レシピID18541273とほぼ一緒。
違いは、鍋に水を入れ煮干しを入れっぱなし。
それを使いました。 - 2
一晩つけておいた煮干しを火にかけ、沸騰したらアクを取る。
そして5分ほど弱火でにる。 - 3
野菜と押し麦を入れて煮る。
- 4
薄口醤油と梅干で味付け。
- 5
大葉などのせる。
煮干しも一緒に食べましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
煮干しダシで簡単本格トマトスープ!裏技 煮干しダシで簡単本格トマトスープ!裏技
煮干しの出汁はトマトと相性抜群。そういえばアンチョビは鰯だもの。冷凍庫に残った夏のトマトで最強のトマトスープ! いしずえ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18660476