ブリかぶら

☆★栄養学生★☆
☆★栄養学生★☆ @cook_40180586

ブリといえばブリ大根ですが、今回はかぶらを使ってブリかぶらを作りました!
このレシピの生い立ち
大阪産(もん)について卒業研究をしていく中で、大阪の野菜をたくさんの方に知っていただきたいと思いこのレシピを作成しました!

ブリかぶら

ブリといえばブリ大根ですが、今回はかぶらを使ってブリかぶらを作りました!
このレシピの生い立ち
大阪産(もん)について卒業研究をしていく中で、大阪の野菜をたくさんの方に知っていただきたいと思いこのレシピを作成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブリ 130g(2切れ)
  2. かぶら 160g
  3. 250g
  4. ●酒 30g
  5. ●しょうが 10g
  6. ●砂糖 4g
  7. こいくちしょうゆ 14g
  8. みりん 8g

作り方

  1. 1

    ブリは湯通しし、冷水でぬめりをとる。

  2. 2

    かぶらは乱切りにし、しょうがは千切りにする。

  3. 3

    鍋に水とかぶらを入れ、中火で煮る。

  4. 4

    かぶらに火が通ったら、ブリと●を入れる。

  5. 5

    落とし蓋をし、5分ほど煮る。

  6. 6

    しょうゆとみりんを入れ、再度5分煮詰める。

  7. 7

    盛り付ける。

コツ・ポイント

1人当たりのエネルギーは、223kcal
食塩相当量は1.1gです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆★栄養学生★☆
に公開
栄養学について学んでいる女子大生です。卒業論文を書くための卒業研究を行っています。
もっと読む

似たレシピ