レンジで簡単!鶏むね肉の甘酢トマトソース

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

甘酸っぱさが魅力のトマトを使ったお手軽ソース
むね肉も下味をしっかり浸けて、電子レンジで加熱するのでパサつきません♪
このレシピの生い立ち
トマトと鶏ガラスープだけじゃ、何か物足りなく
”むね肉の蒸し汁“ と ”ケチャップ“ を加えてみたら
うまさがぐんッ!とアップし、より奥深いソースになりました✩•*¨

レンジで簡単!鶏むね肉の甘酢トマトソース

甘酸っぱさが魅力のトマトを使ったお手軽ソース
むね肉も下味をしっかり浸けて、電子レンジで加熱するのでパサつきません♪
このレシピの生い立ち
トマトと鶏ガラスープだけじゃ、何か物足りなく
”むね肉の蒸し汁“ と ”ケチャップ“ を加えてみたら
うまさがぐんッ!とアップし、より奥深いソースになりました✩•*¨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. もやし 1/2袋
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●塩 小さじ1/4
  5. ●砂糖 小さじ1/4
  6. ミニトマト 5~6個
  7. 鶏むね肉の蒸し汁 大さじ2
  8. トマトケチャップ 大さじ2
  9. ☆お酢 大さじ1
  10. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  11. ☆砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮を取り、皮面にフォークで穴を数ヶ所刺す。

  2. 2

    耐熱ボウルに鶏むね肉と●印を揉み込みラップをピッタリ張り、10分浸ける。

  3. 3

    そのまま電子レンジ600W4分加熱。ラップをしたまま5分置く。(鶏むね肉の蒸し汁は使います)

  4. 4

    トマトは8等分にして
    他の☆印と一緒に混ぜ合わせる。
    もやしは耐熱皿に入れラップをかけて電子レンジ500W1分30秒加熱

  5. 5

    鶏むね肉は食べやすい大きさに切ったら、もやしを盛り、鶏むね肉を乗せて、混ぜ合わせた☆印をかける。

コツ・ポイント

*鶏むね肉に穴を数ヶ所あけると、火の通りが早くなり、下味(●印)も浸透します。また、電子レンジで加熱した際のパサつき防止にもなります。
*電子レンジで加熱したら、余熱で火を通してパサつき防止に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ