炊飯器でBBQプルドポーク

プルド(pulled)ポークはシュレッドポークとも呼ばれ、本来は低温調理で柔らかくなった肉の塊を引き裂いたものです。
このレシピの生い立ち
プルドポークはスロークッカーで作っていましたが、炊飯器で別の豚肉料理を試したところいい感じでほぐれたので、即BBQソース版を試しました。
多めに作っておくといろいろな料理に使え、アレンジも出来るので便利です。
炊飯器でBBQプルドポーク
プルド(pulled)ポークはシュレッドポークとも呼ばれ、本来は低温調理で柔らかくなった肉の塊を引き裂いたものです。
このレシピの生い立ち
プルドポークはスロークッカーで作っていましたが、炊飯器で別の豚肉料理を試したところいい感じでほぐれたので、即BBQソース版を試しました。
多めに作っておくといろいろな料理に使え、アレンジも出来るので便利です。
作り方
- 1
☆ バーベキューソースはハンツ(Hunt's)を使用しました。アマゾンで購入。ハインツ(Heinz)も販売されています。
- 2
☆ 漬け置き用のスパイスがない場合は、塩、砂糖、ブラックペパーだけでもOK. (塩は他の調味料より少ないめに)
- 3
漬け置き用のスパイスを混ぜておき豚肉によくなじむようにまぶす。冷蔵庫で一晩おく。
- 4
強火で熱したフライパンで豚肉の表面だけを焼き付けすぐに取り出し、炊飯器に入れる。
- 5
「4」の炊飯器に薄切りにした玉ねぎ、バーベキューソース大さじ5をいれて普通の炊飯モードでたく。
- 6
炊飯がおわったらスイッチを消し、10分ほどそのままにして肉をバット等に取り出す。
- 7
粗熱が取れたら短めのトング、フォークを使うか調理用手袋をして肉を裂いていく。
- 8
裂き終わったら炊飯器の玉ねぎとソース(とろりとなっているはず)を混ぜ、追加でバーベキューソースを適量まぜて出来上がり。
- 9
☆ 出来上がったプルドポークはサンドイッチ、ピザいろんな料理に使えます。(レシピのトップ写真は追加のソースを足す前です)
- 10
☆ 「BBQプルドポークのケサディア」です。
レシピID:18755176 - 11
☆ 「BBQプルドポークドッグ」です。
レシピID:18670405
コツ・ポイント
★ 肉の部位や炊飯器により出来具合が異なるかも知れません。
★ 漬け置き用スパイスは、BBQソースの味を邪魔しない程度の適当なスパイスで大丈夫です。
もしもめんつゆなど使う場合は焼く前に水分をふき取ってから焼いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
煮込んで作るBBQプルドポーク・サンド 煮込んで作るBBQプルドポーク・サンド
アメリカ南部ではメジャーなBBQプルドポーク・サンドを煮込んで作ってみました。自家製BBQソースとの相性もバッチリです! teikichi -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ