明太子チーズdeいもモチ

御料理中級者★碧
御料理中級者★碧 @cook_40174814

もちっといもモチに明太子チーズは鉄板です
このレシピの生い立ち
じゃが芋が芽が出そうなので、なにか作れないかなと。芋好きには大好評でした!

明太子チーズdeいもモチ

もちっといもモチに明太子チーズは鉄板です
このレシピの生い立ち
じゃが芋が芽が出そうなので、なにか作れないかなと。芋好きには大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃが芋 1個
  2. 片栗粉 大さじ1
  3. 1摘まみ
  4. 牛乳 大さじ1/2
  5. 明太子 こさじ1/2
  6. とろけるチーズ こさじ1/2
  7. 胡麻 こさじ1
  8. 塩コショウ 適量
  9. (塩胡椒の代わりにクレイジーソルト) (適量)

作り方

  1. 1

    じゃが芋を綺麗に洗ってお皿にのせてレンジの根菜茹ででチン。600wで四個で6分半位

  2. 2

    チンしてる間に明太子を箸で薄皮を挟んで中身を外しておく

  3. 3

    チンしたじゃが芋の皮を熱いうちに剥く。フキンで押さえながら箸で剥くと簡単!芽のところも箸でこそいで取ってね!

  4. 4

    熱いうちにマッシャーがなくてもしゃもじで押し付けるように潰して。ここでじゃが芋1個につき牛乳大さじ1/2を混ぜ滑らかに

  5. 5

    じゃが芋1個に対して、片栗粉大さじ1塩1摘まみ。まずはしゃもじで混ぜて、混ざってきたら手で捏ねる

  6. 6

    こんな感じになったらオッケー

  7. 7

    左手に一掴み生地をとって広げて、お椀みたいにして、上に明太子とチーズを乗せる。右手で一掴み生地をとって平らにして被せて

  8. 8

    縁を餃子の皮みたいに押さえていって、形を整える。じゃが芋一個につき大体2個位な配分がいい感じ

  9. 9

    胡麻油こさじ1をフライパンで熱して中火で焼き色がつくまで焼く。焼いてる最中はくっつくので暫く触らないてね!

  10. 10

    焼き色がついたところで、軽く塩コショウ(クレイジーソルトでも美味しいよ!)

コツ・ポイント

チンして茹でると少し水分が足りないので、牛乳で滑らかさを足して。その分甘味が強く出るので、塩コショウを焼いた時に軽くふって♪じゃが芋1個でも作れる分量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
御料理中級者★碧
に公開
最近は大病にて更新は亀。カリウムと塩分を普通の人の三倍くらいとらなきゃの稀な病気。コロナ罹患で嗅覚異常まで(落)基本的減塩という概念は持てません。もし塩分が強いなぁと思った時には微調整をお願いします(笑)でも作ってます!写真撮り忘れますけど。最近はお家にあるもので『なるべくズボラな方法で美味しく食べれる』を更に模索中(笑)。しかし、気がつくと茶色いなぁ私レシピコロフル早くおさまりますように!
もっと読む

似たレシピ