バジルニョッキのモッツレラトマトソース☆

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

バジルが香るニョッキにモッツァレラチーズがとろ~んと絡まってうまっ♡

このレシピの生い立ち
→便利です☆うちでは常に冷凍庫にストックしてあるので解凍するだけです♪

バジルニョッキのモッツレラトマトソース☆

バジルが香るニョッキにモッツァレラチーズがとろ~んと絡まってうまっ♡

このレシピの生い立ち
→便利です☆うちでは常に冷凍庫にストックしてあるので解凍するだけです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 300g
  2. 強力粉 80g
  3. 粉チーズ 大匙1
  4. バジル(乾燥) 大匙2
  5. 少々
  6. 卵黄 1個分
  7. モッツァレラチーズ 100g
  8. トマトソース(レシピID : 19099096 300㏄

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥いて適当な大きさに切り、水と一緒に鍋に入れ茹でる。

  2. 2

    串がすっと刺さるくらい柔らかくなったらお湯を捨て、粉吹きにする。

  3. 3

    熱いうちにマッシャーで潰す。又は裏ごしする。

  4. 4

    強力粉、塩、粉チーズ、バジルを入れて混ぜる。

  5. 5

    卵黄を入れ混ぜ、軽く混ぜたら手で捏ね、一塊にする。

  6. 6

    打ち粉をした台(マット)に⑤の生地を1/3取り、粘土で紐を作る感じに両手で転がし直径約2㎝の紐状にして3本作る。

  7. 7

    包丁に打ち粉をしながら2cm幅に切っていく。

  8. 8

    ソースが絡みやすいようにフォークで筋を付ける。この時、フォークにも打ち粉をし、切り口側を押さえる。

  9. 9

    たっぷりのお湯を沸かす。

  10. 10

    生のニョッキを入れ茹でる。浮いてきたらお湯から上げる。

  11. 11

    モッツァレラチーズは一口サイズに切るか手でちぎる。

  12. 12

    トマトソースを温める(ニョッキを茹でるのと同時進行で)。

  13. 13

    茹でたニョッキをトマトソースに入れ一混ぜする。

  14. 14

    モッツァレラチーズを入れ火を止めて出来上がり♪

コツ・ポイント

ニョッキは工程⑧の後で冷凍も可能です。解凍しないでそのまま茹でてOK☆工程⑩の後冷凍する場合はくっつかないようにオイルを混ぜて冷えてから冷凍して下さい。
ニョッキの茹で上がりとトマトソースの温めが同時になるように予めソースを作っておくと→

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ