丁寧な解説付き筑前煮

めりめりさむ
めりめりさむ @cook_40160766

作るとなると色々難しいお正月などに欠かせない筑前煮作ってみてみて
このレシピの生い立ち
いまさらながらの筑前煮 いつ食べても美味しいですから 時期問わず作ってみてみて。2017年もめりめりさむのレシピをよろ

丁寧な解説付き筑前煮

作るとなると色々難しいお正月などに欠かせない筑前煮作ってみてみて
このレシピの生い立ち
いまさらながらの筑前煮 いつ食べても美味しいですから 時期問わず作ってみてみて。2017年もめりめりさむのレシピをよろ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人前
  1. 鶏肉 150g
  2. こんにゃく パック一つ
  3. レンコン ひと節
  4. ゴボウ 1/2本
  5. ニンジン 1本
  6. ひとカップ
  7. 砂糖 お玉半分
  8. 濃口醤油 適量目安3/4カップ
  9. カツオ風味調味料 大さじいち
  10. 花カツオ ひとつかみ
  11. 里芋 ひと袋

作り方

  1. 1

    まず沸いたお湯に花カツオを一掴み入れます

  2. 2

    黄色いお湯になったらカツオ節を網で掬います

  3. 3

    カツオ風味調味料を足し

  4. 4

    こんにゃくを1センチに切り中に切込みを入れ

  5. 5

    裾を輪に入れ

  6. 6

    綱にします

  7. 7

    さと芋は大きなものは半分中位は1個

  8. 8

    頭とお尻を切って縦に剥いて行きます。

  9. 9

    こんな感じ泥は後で洗いながします。

  10. 10

    ハスはこんなに切り

  11. 11

    ゴボウは皮を剥いてこんな感じ

  12. 12

    ニンジンは皮を剥いてこんな感じ

  13. 13

    鶏肉は皮ごと食べやすい大きさに

  14. 14

    先ほどの出汁をとった出汁に入れます。

  15. 15

    柔らかく酒砂糖で煮たら、濃口醤油をこのくらいの濃さにいれ煮込みます。目安30分

  16. 16

    火はこのくらいです。弱火の強めです。

  17. 17

    出来上がり 置くと味が染みます。火のかけすぎに注意です。

コツ・ポイント

具材が柔らかくなってから薄めに濃口醤油を入れる事です。煮たら味を染み込ませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めりめりさむ
めりめりさむ @cook_40160766
に公開
葬儀の忌中払いの料理の盛り付けをするパートの中二の子供を持つ主婦です。料理は好きです。私の料理を見て貰えたらと登録しました。
もっと読む

似たレシピ