豆腐入りふわふわ鳥だんごの中華風スープ

teddyママ
teddyママ @cook_40120840

ヘルシーで安いけど、ぼそぼそする鳥胸ひき肉が、ふわふわ柔らかの鳥だんごになります。美味しいのでぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
豆腐を入れるととり団子がふわふわになります。ヘルシーで安いけど、ぼそぼそする胸ひき肉が美味しくいただけます♪

豆腐入りふわふわ鳥だんごの中華風スープ

ヘルシーで安いけど、ぼそぼそする鳥胸ひき肉が、ふわふわ柔らかの鳥だんごになります。美味しいのでぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
豆腐を入れるととり団子がふわふわになります。ヘルシーで安いけど、ぼそぼそする胸ひき肉が美味しくいただけます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 鳥だんご(スプーン大で12~13個分)
  2. 鳥胸ひき肉 200g程度
  3. 絹豆腐 100g程度
  4. にんにく・しょうが(すりおろす) 各1かけ
  5. ねぎみじん切り 1/2本程度
  6. 全卵 1個
  7. 片栗粉 小さじ2程度
  8. ごま 小さじ1
  9. コショウ 適量
  10. 2つまみ
  11. スープ
  12. 6カップ
  13. 昆布(だしを取る) 1~2枚
  14. オイスターソース 大匙2と小さじ1
  15. 醤油 小さじ1(好みで足して下さい)
  16. こしょう・ごま 少々(最後に入れる)
  17. お酒(無くても平気です) 大匙1
  18. (塩) 塩加減が足りない方のみ
  19. スープの具(お好きな物をお好みで増減)
  20. しいたけ 3~4枚
  21. ねぎ、もしくは にら ねぎなら1/2本、にら半束
  22. チンゲンサイ 1株
  23. たまねぎ 1/2個
  24. しょうが(千切りにして最後に加える) 1かけ(無くても良いが、入れると美味しい)

作り方

  1. 1

    材料の下ごしらえ。しょうが、にんにくをおろし、ねぎをみじん切り。スープの具の野菜を切る。

  2. 2

    鳥団子の材料をボールでよく混ぜる。(結構ゆるいです。)

  3. 3

    昆布でだしを取る。

  4. 4

    混ぜた鳥団子をスプーンですくって、沸騰しているだし汁へそっと入れていく。

  5. 5

    崩れた団子のカスやあくを取る。そのあと火の通りにくい具を入れる(シイタケやたまねぎなど)

  6. 6

    スープの調味料を、味を見ながら入れていく。

  7. 7

    残りの野菜と香りつけのごま油・千切りしょうがを入れてひと煮立ちで出来上がり!

  8. 8

    具は他に、生きくらげや新たま、ニンニクの芽、小松菜等など何でもおいしいです。しかし、シイタケとねぎ類は外さないで下さい。

コツ・ポイント

肉団子がかなりゆるいので、そっと湯へいれるのが大切です。ゆるすぎて扱いにくい場合は、豆腐の量や卵の量を減らすと良いかもしれません。
5/6修正:クックパッドサポートさんよりご指摘がございまして、「適量」でなく分量を記載させていただきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
teddyママ
teddyママ @cook_40120840
に公開
夫婦で料理大好きです。只今育児休業中、子育て奮闘中。今まで忙しくて帰宅が遅かったのですが、今は料理をする機会が増え、楽しんでいます。皆様の色々なレシピを参考に、仕事復帰までの主婦ライフを楽しみたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ