カンパチのカラフル野菜のマリネ

鹿児島県
鹿児島県 @kagoshoku

身質がしっかりしているので,お酢との相性もGood。作り置きもできます。(調理時間の目安:約5分)
このレシピの生い立ち
鹿児島カンパチは成長に合わせてオリジナルの餌を与えられ,いけすごとに養殖履歴を明確にした一貫体制で育てられています。脂と旨みが凝縮し身が引き締まっているので,お刺身のほか,いろいろなレシピでお楽しみいただけます。

カンパチのカラフル野菜のマリネ

身質がしっかりしているので,お酢との相性もGood。作り置きもできます。(調理時間の目安:約5分)
このレシピの生い立ち
鹿児島カンパチは成長に合わせてオリジナルの餌を与えられ,いけすごとに養殖履歴を明確にした一貫体制で育てられています。脂と旨みが凝縮し身が引き締まっているので,お刺身のほか,いろいろなレシピでお楽しみいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カンパチ刺身(縦に1/2カットしたもの) 20枚
  2. パプリカ(黄,オレンジ,赤) 各1個
  3. プチトマト 16個
  4. マリネ液
  5. 黒酢(米酢,ワインビネガーでも可) 80cc
  6. 小さじ4/5
  7. こしょう 適宜
  8. レモン 大さじ1と1/3
  9. オリーブオイル 大さじ2と2/3

作り方

  1. 1

    オリーブオイル以外のマリネ液の材料をボールに入れよく混ぜる。さらにオリーブオイルを入れよく混ぜる。

  2. 2

    パプリカを約1分茹で適当な大きさにカット。すぐにマリネ液に漬け冷蔵庫で10分間冷やす。

  3. 3

    刺身を食べやすい大きさにカットし,軽く塩こしょうしてからマリネ液にからめ,皿に盛り半分にカットしたプチトマトを飾る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鹿児島県
鹿児島県 @kagoshoku
に公開
黒豚、黒牛、さつまいも、お茶、マンゴーなど魅力ある「本物の素材」があふれる鹿児島県は,南北600キロメートルにわたる県土に,多様な農林水産物が生産されています。このキッチンでは,安心・安全な「かごしまブランド」の食材を使った料理のレシピなど,鹿児島の食の魅力をお届けします。「かごしまの食ウェブサイト」→ http://kagoshima-shoku.com/
もっと読む

似たレシピ